釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸
遊漁船 松福丸

 遊漁船 松福丸

 

 下関市 吉母漁港から出船します。

 

周辺海域を、乗り合いで、ジギングやキャスティング・タイラバ・ティップランエギングなどでご案内しています!

 

  5~6月は、SLJ・タイラバ・胴付きタイ五目での出船を予定しています。

 

 4月からティップラン&ボートエギングでの出船も開始します。

 

 ご予約・出船スケジュール等は 松福丸  出船スケジュール(釣行予定) で確認下さい。

 

6/7 バチコンアジング
6/7 バチコンアジング

 6/7 バチコンアジング

 

 本日は、バチコンアジングの釣り場調査に出掛けてきました!

 

 最近、行っていないポイントで、アジを狙ってみましたが、28cmのアジの他に、30cm超えのサバとカワハギ・イトヨリダイと、アジの釣果には、恵まれませんでした・・・

 

6/5 ディ・イカメタル&バチコンアジング
6/5 ディ・イカメタル&バチコンアジング

 6/5 ディ・イカメタル&バチコンアジング

 

 本日は、ディ・イカメタルでの出船でした!

 

 昨日はほとんどディ・イカメタルではアタリも有りませんでしたが、本日は、1人10匹程度、ケンサキイカがヒットしました!

 

 イカメタルで、アタリの無い時間帯にバチコンでアジを狙ってみると、こちらもサバ混じりで、1人10匹程度、アジがヒットしましたが、サイズは20cm前後が多く、今一つでした・・・

 

6/4 ディ&夜焚きイカメタル
6/4 デイ&夜焚きイカメタル

 6/4 ディ&夜焚きイカメタル

 

 本日は、15:00出船、22時帰港でケンサキイカを狙いに行きました。

 

 今日は、ディでは厳しく、ほとんどアタリもアタリも有りませんでした・・・

 

 集魚灯を点灯し、ようやくアタリが出始めましたが、コンスタントに、ケンサキイカがヒットし1時間程度経過したところで、帰港時間となってしまいました。

 

 1人、ケンサキイカにスルメイカ混じりで、20匹前後の釣果でしたが、24時まで釣り続ければ、1人40~50匹程度狙えそうでした。

 

6/2 夜焚きイカメタル&バチコンアジング
6/2 夜焚きイカメタル&バチコンアジング

 6/2 夜焚きイカメタル&バチコンアジング

 

 本日は、夜焚きイカメタル&バチコンアジングで出船しました!

 

 イカメタルでは、1人30~50匹程度の釣果で、1時的に食いの悪い時間帯も有りましたが、コンスタントにケンサキイカとスルメイカがヒットしました!

 

 集魚灯を付ける前に、タイラバで45㎝のマダイやレンコダイなどがヒットし、夜焚きバチコンアジングでは、アジがヒットしましたが、サイズは小さめでした・・・。

 

レンタルタックル
レンタルタックル

 レンタルタックル

 

 遊漁船 松福丸 では、これから船釣りを始めてみたいと思っている方や、新しい釣りに挑戦してみたいと思っている方・タックルを持っていない友人や家族と一緒に船釣りを楽しみたいと思っている方が、気軽に乗船出来るように、「レンタルタックル」を用意しています。

 

 レンタルタックルの詳細 はこちらからどうぞ!

 


フライデータイラバ入門フルセット (fridaytaiset-001) (Aセット)

秋に狙える対象魚

 ようやく、夏の暑さも和らいできて、これから釣りに絶好のシーズンを迎えます!

 

 これから、釣りを始めてみようと思っている方には、最適な季節がやってきました!

 

秋から始めるエギング入門!
秋から始めるエギング入門!

 秋から始めるエギング入門!

 

 これからエギングを始めてみたい方に向け、エギングの釣り場やタックル・釣り方などを紹介しています!

 

サーフ・エギング攻略法
サーフ・エギング攻略法

サーフ・エギング攻略法 はこちらからどうぞ!

 

漁港や波止・岸壁などから狙うことが多いアオリイカですが、サーフ(砂浜)狙うことも出来ます!

晩秋から狙う良型アオリイカ!
晩秋から狙う良型アオリイカ!

 晩秋から狙う良型アオリイカ!

 

 秋が深まってくると、水温が低下してアオリイカの姿を見るのが難しくってきます。

 

 しかし、数は釣れませんが、晩秋から初冬は良型のアオリイカが狙える時期です!

 

 晩秋のアオリイカ狙いの釣り場や釣り方などを紹介しています。

 

晩秋から始めるティップラン入門!
晩秋から始めるティップラン入門!

 晩秋から始めるティップラン入門! はこちらからどうぞ!

 

 これからティップランを始めてみたい方の向け、遊漁船の知識やティップランのタックル・釣り方などを紹介しています。

 

秋から始めるショアジギング入門!
秋から始めるショアジギング入門!

 秋から始めるショアジギング入門!

 

 これからショアジギングを始めてみたい方に向け、ショアジギングの釣り場やタックル・釣り方などを紹介しています!

 

秋から始めるオフショアジギング入門!
秋から始めるオフショアジギング入門!

 秋から始めるオフショアジギング入門!

 

 これからオフショアジギングを始めてみたい方に向け、遊漁船に関する知識やオフショアジギングのタックルや釣り方を紹介しています。

 

秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門!
秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門!

 秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門!

 

 これからオフショアでのキャスティングゲームをしてみたい方の向け、遊漁船の知識やオフショアでのキャスティングゲームのタックルや釣り方を紹介しています。

 

ソフトルアーで狙うロックフィッシュゲーム入門!
ソフトルアーで狙うロックフィッシュゲーム入門!

 ソフトルアーで狙うロックフィッシュゲーム入門!

 

 カサゴやアコウなどのロックフィッシュを釣ってみたい方に向けて、ソフトルアー(ワーム)での釣り方や釣り場・タックルなどを紹介しています!

 

ロックフィッシュの釣り情報
ロックフィッシュの釣り情報

 ロックフィッシュの釣り情報 はこちらからどうぞ!

 

 テトラポットの穴釣りなどで、カサゴやアコウなどのロックフィッシュ狙いが出来ますよ!

 

カサゴ・アコウ料理・調理法
カサゴ・アコウ料理・調理法

 カサゴやアコウ(キジハタ)などの捌き方や調理法を紹介しています!

 

 カサゴ・アコウ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

釣りを始めてみませんか?

サビキで始める釣り入門!
サビキで始める釣り入門!

 サビキで始める釣り入門!

 

 これから魚釣りやサビキ釣りを始めてみたい方に向け、サビキ釣りの釣り場やタックル・釣り方などを紹介しています!

 

アジ・サバ 釣り情報
アジ・サバ 釣り情報

 アジ・サバの釣り情報 はこちらからどうぞ!

 

 アジの釣り場や仕掛け・タックル・アジングなどを紹介しています!

 

 これから中アジが狙える季節になっていきますよ!

 


プロマリン(PRO MARINE) 初心者用 簡単サビキ釣りセット 15804 15804
キスのちょい投げで始める釣り入門!
キスのちょい投げで始める釣り入門!

 キスのちょい投げで始める釣り入門!

 

 これから魚釣りを始めてみたい方やちょい投げでキスを釣ってみたい方向けに、ちょい投げの釣り場やタックル・釣り方などを紹介しています!

 

キスの釣り情報
キスの釣り情報

 キスの釣り情報 はこちらからどうぞ!

 

 キスの釣り場や仕掛け・タックルなどを紹介しています!

 

 これからは、数は少なくなりますが、段々とサイズアップしたキスが釣れるようになりますよ!

 


つり具TEN釣りエサ付 サビキ釣り ちょい投げ釣り 完全釣りセット メーカー保証あり(釣り竿 仕掛け エサ 釣り道具) (サビキ釣り・ちょい投げ釣り 完全釣りセット)

キスやアジ・サバなどの調理法

キスの下処理と背開きの仕方
キスの下処理と背開きの仕方

 キス料理・調理法

 

 キスの下処理や背開きの仕方・3枚おろしの仕方など、基本的な捌き方を中心に掲載しています!

 

アジ料理・調理法
アジ料理・調理法

 アジ料理・調理法

 

 アジの捌き方から簡単な調理法を20種類掲載しています!

 

サバ料理・調理法
サバ料理・調理法

 サバ料理・調理法

 

 サバの捌き方や調理法を掲載しています!

 

イワシ料理・調理法
イワシ料理・調理法

 イワシ料理・調理法

 

 イワシの捌き方や調理法を10種類以上掲載しています!

 

関門海峡の写真

関門海峡の潮流攻略の為の基礎知識

 

 関門海峡の早い潮の流れに戸惑っている釣り人も多くいらっしゃると思います。

 

 また西流れや東流れといった潮流の変化も中々他の釣り場ではないので、釣りの為に必要な関門海峡の情報を集めて見ました。


最近の釣果・記事です!!

松福丸でサビキ・バチコンアジング!

2023年 6月 07日 水

 山口県下関市 吉母漁港 から出船する 遊漁船 松福丸 でのサビキやバチコンでのアジング・アジ狙いの様子です!

   4. 2023年  6/  7 バチコンアジングでサバやカワハギなど

   3. 2023年  6/  5    ディ・イカメタルの合間にバチコンアジング!

   2. 2023年  6/  2 夜焚きバチコンで、アジ&サバ!

   1. 2023年  5/27 約45㎝の大アジ登場!

 

続きを読む

松福丸で夜焚きイカメタル&ディ・イカメタル!

2023年 6月 05日 月
続きを読む

松福丸でタイラバ!

2023年 5月 27日 土
続きを読む

松福丸でテッィプラン&ボートエギング

2023年 5月 21日 日
続きを読む

松福丸でタイラバ・2021年7月~12月

2022年 12月 12日 月
続きを読む

松福丸でティップラン! 2021年春・秋シーズン

2022年 12月 11日 日
続きを読む

松福丸でオフショアジギング&キャスティング

2022年 11月 03日 木
続きを読む

幼児・小学生・中学生の乗船について

2022年 10月 29日 土

幼児・小学生・中学生の乗船について、令和4年11月1日以降、以下のように取り扱いを変更いたします。

続きを読む

和布刈遊歩道でエギング!

2022年 9月 26日 月
続きを読む

松福丸で泳がせ釣り・飲ませ釣り!

2022年 9月 23日 金
続きを読む

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 6/2釣果
遊漁船 松福丸 6/2釣果

 夜焚きイカメタルでは、ケンサキイカが釣れ始めました!

 

 1人30~50匹程度の釣果で、コンスタントにヒットが続きました!

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる