カサゴの中落ちの味噌汁
カサゴの中落ちを使ったお味噌汁です。
中落ちからいい出汁が出るので、とっても美味しくいただけますよ。
中落ちの調理が出来れば、後は、鍋で煮てお味噌を入れるだけと簡単ですよ!

①鍋にお水を入れて、魚の匂い消しにお酒を少量入れて、沸騰させます。
中落ちが少ない場合には、昆布を入れます。
沸騰したお湯の中に、カサゴの中落ちを入れます。
しばらくすると、中落ちから灰汁が出てくるので、丁寧に灰汁を取り除きます。

②灰汁を取り除いたら、お味噌を入れて溶きます。
お味噌は普段使われているものや、お好みのものでいいですよ!
お好みで、お豆腐などの具材や、刻んだネギなどの薬味を入れても美味しいですよ!