釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて

山口県 山陽小野田市・宇部市の釣り場

 山口県山陽小野田市・宇部市の釣り場案内です。

 港湾施設・各地の漁港・河口部・砂浜・地磯などを掲載しています。

 

 山陽小野田市・宇部市の釣り場は、特に港湾施設や漁港などで、立入禁止や釣り禁止になっている場所が多く有ります。出来るだけ詳細に調べて掲載しているつもりですが、掲載後に、禁止になる場合も有りますので、他の情報も併せて活用されることをお勧め致します。

 

 現在、実地調査を行った後、掲載しています。随時、更新して行く予定にしています。

 



HARIMITSU(ハリミツ) ルアー エギ 墨族 みかん 3号

     スポンサーサイト


釣り場に直行 エギング入門5点セット A フライデーエギング (egingset001)

     スポンサーサイト


宇部市

厚東川 はこちらからどうぞ

厚東川

 宇部市内を流れる、川幅も広い大きな川で、投げ釣りの好ポイントになっています。 

 狙える多少魚も豊富で、投げ釣りの他にルアーでのシーバス狙いも可能です。

 場所によっては、車を横付けにして釣りをすることも可能です。

 シーバス・チヌ・ハゼ・キス・カレイ・イシモチ(グチ)・ウナギなど

 

宇部港 はこちらからどうぞ

宇部港 

 港町に有る岸壁や波止に、真締川の河口付近が釣り場になっていて、いずれの場所もテトラポットなどは無く足元も良く、安全に釣りが楽しめる釣り場です。

 フカセ釣り・エギング・ルアー・投げ釣りなど多彩な釣りをすることが出来、初心者から、ベテランまで楽しめる釣り場です。

 アジ・キス・カレイ・キス・サヨリ・コウイカ・アオリイカ・チヌ・クロ・ハゼ・コノシロ・シーバス・メバル・イイダコ・タチウオなど

 

岬漁港 はこちらからどうぞ

岬漁港

 宇部空港のすぐそばに有る漁港で、1部テトラポットが入っているが、足元も良く釣りやすい場所です。

 対象魚も豊富で、シーバスは周年、狙うことが出来、フカセ釣り・投げ釣り・エギングなどの実績が有る釣り場です。

 シーバス・メバル・コウイカ・アオリイカ・キス・カレイ・チヌ・クロ・アジ・サヨリ・カサゴなど

 

床波漁港 はこちらからどうぞ

床波漁港

 沢波川の両脇に漁港がある、広い釣り場で、5~6月頃に30㎝クラスの大型のサヨリが釣れ、地元だけでなく遠方から多くの釣り人が訪れます。

 川の左側は、石積の波止ですが、海面まで高さが無く釣りやすくなっています。

 右側は、1部テトラポットが設置されていて、海面までの高さも有ります。

 サヨリ・チヌ・クロ・シーバス・メバル・カサゴ・アジ・キス・カレイ・ハゼ・アオリイカ・コウイカなど

 

丸尾漁港 はこちらからどうぞ

丸尾漁港

 広い漁港ですが、メインの釣り場になるのは、右側の波止です。

 外海側にはテトラポットが設置されているので、その上からの釣りになります。

 左側の三神公園から出ている波止は、テトラポットも無く釣り易いですが、少し歩久必要が有ります。

 サヨリ・アオリイカ・メバル・カサゴ・チヌ・クロ・キス・アジなど

 

松福丸でタイラバ 最新版
松福丸でタイラバ 最新版

 松福丸でタイラバ 最新版

 

 、山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!

 

 マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!

 

山陽小野田市

埴生漁港 はこちらからどうぞ

埴生漁港                 動画有り

 大きな漁港ですが、釣りのメインになるのは、海に向かって左側から伸びている外波止です。

 波止の先端付近にはテトラポットが設置されていますが、足場はよく釣り易い場所です。

 干満差が大きい場所ですが、干潮時でも漁港周辺には水が残っている場所が有ります。

 キス・ハゼ・シーバス・イイダコ・チヌなど

 

津布田海岸 はこちらからどうぞ

津布田海岸                動画有り

 干潮時には、砂泥地に砂利が混じっている海底が現れます。

 所々に大きな岩や小さな駈上りが有るので、そこを狙ってシーバスやチニングをすることが出来ます。

 ちょい投げで、ハゼやキスも狙えますが、場所によっては、根掛かりします。

 潮干狩りも可能です。(禁漁期間有り)

 シーバス・チヌ・キス・ハゼなど

 

厚狭港 はこちらからどうぞ

厚狭港                  動画有り

 厚狭川に沿って波止が1本突き出していて、そこが主な釣り場になります。

 干潮時には、水位が下がって広範囲で海底が露出する厚狭川周辺ですが、厚狭港では海水が残るので、干潮時でも釣りは可能です。

 シーバス・ハゼ・チヌ・キス・カレイ・サヨリなど

 

厚狭川橋周辺 はこちらからどうぞ

厚狭川橋周辺               動画有り

 厚狭川河口域での、シーバスの本命ポイントです。

 潮の干満差が大きい釣り場なので、干潮時には、広範囲で海底が露出してしまいます。

 ウェーディングの必要が高い釣り場なので、明るいうちに、地形を把握しておく必要が有ります。

 シーバス・ハゼ・チヌなど

 

高泊漁港 はこちらからどうぞ

高泊漁港                 動画有り

 厚狭川の河口周辺に有る小さな漁港です。

 漁港の周辺は浅場が多いですが、漁港に沿って小さな流心が流れているので、シーバスやチヌなどが遡上してきます。

 干潮時には、ウェーディングが必要な時も有ります。

 シーバス・ハゼ・チヌなど

 


AZ 即行ちょい投げ サビキセット アジ イワシ キス サバ カレイ ハゼ などチョイ投げで簡単に狙うためのセット!

     スポンサーサイト


遊漁船 松福丸
遊漁船 松福丸

 遊漁船 松福丸

 山口県下関市 吉母漁港 から出船する 遊漁船松福丸 はこちらからどうぞ!

 

 ジギング・タイラバ・キャスティング・ディ・SLJ・ティップランなどで近場の釣り場にご案内します!

 

縄地ヶ鼻公園周辺 はこちらからどうぞ

縄地ヶ鼻公園周辺             動画有り

 有帆川の海に向かって右岸の先端に有る、公園周辺で釣りが可能です。

 公園の駐車場とトイレも有ります。

 河口の先端になるので、シーバスやチヌの回遊が多い場所です。

 潮汐の状況によっては、ウェーディングの必要が有ります。

 シーバス・チヌ・ハゼ・キスなど

 

有帆川河口 はこちらからどうぞ

有帆川河口                動画有り

 大きな河口ですが、干潮時には水位が下がり、釣りが出来る場所は限られてきます。

 右岸に有る小さな漁港とその周辺、橋桁周辺、左岸側の先端付近が主な釣り場になりますが、干潮時にはウェーディングが必要になります。

 シーバス・チヌ・ハゼなど

 

刈屋漁港 はこちらからどうぞ

刈屋漁港                 動画有り

 干満差が大きい場所ですが、水深が有るので、干潮時でも釣りは可能です。

 フカセ釣りのチヌ狙いから、エギング・ルアー・投げ釣りと多彩な釣りが可能な釣り場です。

 近年、漁港内の入り口にフェンスが張られていて、釣り禁止箇所等が有るので、注意が必要です。

 チヌ・シーバス・サヨリ・カレイ・キス・メバル・カサゴ・アジなど

 

大浜岸壁 はこちらからどうぞ

大浜岸壁                  動画有り

 刈屋漁港ときららビーチの間に有り、道路から下へ降りていきます。

 釣りのメインになる、護岸までは海岸を歩いていきます。

 フカセ釣りのチヌの好ポイントですよ。

 チヌ・サヨリ・カサゴ・メバルなど

 

きららビーチ焼野 はこちらからどうぞ

きららビーチ焼野              動画有り

 砂浜から3本の波止が突き出していて、そこから釣りが可能です。

 一見砂浜に見えますが、海底には岩が多くて、根掛かりが多発するので、投げ釣りには不向きです。

 駐車場・トイレがすぐそばに有り、便利な釣り場です。

 チヌ・サヨリ・カサゴなど

 

本山岬 はこちらからどうぞ

本山岬                   動画有り

 干満の差が大きく、潮干狩りも可能な場所なので、潮汐を確認して釣行した方がいいです。

 くぐり岩と呼ばれる岩が有名な場所です。

 干潮時には行ける場所も、満潮時には水没していることが有ります。

 チヌ・カサゴ・キス・メバルなど

 


第一精工 ワニグリップMC フォリッジグリーン

     スポンサーサイト

     スポンサーサイト


山口県の釣り場

下関市の釣り場

下関市の釣り場 はこちらからどうぞ

 下関市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 40箇所以上の、港湾・漁港・地磯などを掲載していますよ!

 

長門市の釣り場

長門市の釣り場 はこちらからどうぞ

 長門市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 20箇所以上の 港湾・漁港・地磯などを掲載していますよ!

 



釣研 ルアー エギ ダブルソード 3.5号 マーブルオレンジ

     スポンサーサイト

 

山口市・防府市の釣り場

山口市・防府市の釣り場 はこちらからどうぞ

 山口市・防府市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 10箇所以上の、港湾・漁港・河口などを掲載していますよ!

 


対象魚別 釣り場

アオリイカの釣り場 山陽小野田市・宇部市

 山陽小野田市・宇部市のアオリイカの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

キスの釣り場 山陽小野田市・宇部市

 山陽小野田市・宇部市のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


コウイカの釣り場 宇部市

 宇部市のコウイカの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

サヨリの釣り場 山陽小野田市・宇部市

 山陽小野田市・宇部市のサヨリの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


メバルの釣り場 山陽小野田市・宇部市

 山陽小野田市・宇部市のメバルの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

アジ・アジングの釣り場山陽小野田市・宇部市

 山陽小野田市・宇部市のアジ・アジングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


ロックフィッシュの釣り場 山陽小野田市・宇部市

 山陽小野田市・宇部市のロックフィッシュの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 



更新情報

ロックフィッシュの釣り場 芦屋町・岡垣町・宗像市・福津市・新宮町

2020年 3月 25日 水
続きを読む

ヒラメ・マゴチの釣り場 宗像市・福津市・古賀市・新宮町

2020年 3月 24日 火
続きを読む

メバルの釣り場 宗像市・福津市・新宮町

2020年 3月 23日 月
続きを読む

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 タイラバ
遊漁船 松福丸 タイラバ

 1/19も釣果です! 

 

タイラバ五目で、マダイ・イトヨリ・レンコダイなど釣れています!

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2023年11月~
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~2023年10月
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる