大きな河口ですが、干潮時には水位が下がり、釣りが出来る場所は限られてきます。
右岸に有る小さな漁港とその周辺、橋桁周辺、左岸側の先端付近が主な釣り場になりますが、干潮時にはウェーディングが必要になります。
2018年、12月に実地調査の上で、掲載しています。
シーバス・チヌ・ハゼなど
①有帆川河口 橋桁
有帆川には、国道など3本の橋桁が有ります。
いずれも絶好の釣り場になっていて、比較的、橋桁周辺は水深も有ります。
②有帆川河口 右側の漁港
海に向かって右側に、小さな漁港が有ります。
漁港と水門の間は、水深も有るので、干潮時にも、スジに水が残ります。
川の本流側は、河底が広い範囲で露出するので、ウェーディングが必要になります。
③有帆川河口 縄地ヶ鼻公園手前
漁港から縄地ヶ鼻公園手前の道路沿いは、水深が浅い為、干潮時に広い範囲で海底が露出します。
ウェーディングが必要になりますが、水が残っているスジまで行くと、海に近いため、シーバスなどの回遊が多く有ります。
④有帆川河口 左側の海岸 梯子
ソーラーパネルの横に未舗装の道路が有り、そこから河口に出ると、梯子で、河口に降りることが出来ます。
車は、すぐ横に駐車可能です。
⑤有帆川河口 左岸
写真は、水位が高い時の状態で、護岸から釣りが可能ですが、干潮時は、水位が下がり広い範囲で海底が露出します。
対岸が縄地ヶ鼻公園周辺になり、河口の出口付近なので、魚の回遊は多いです。
有帆川河口 の動画です。
左岸側から撮影しています。
対岸は縄地ヶ鼻公園周辺です。
水位が高い時の状態で撮影しているので、干潮時には、海底が露出して居る箇所も有ります。
山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
有帆川河口 で釣れる魚
周年、シーバスが狙えます。
チニングでチヌが狙えます。
秋にハゼクラやちょい投げでハゼが狙えます。
有帆川河口の近くの釣り場
縄地ヶ鼻公園周辺
有帆川河口の右岸側の先端付近の公園周辺です。
トイレなども有り、車も釣り場のすぐ近くに駐車可能です。
刈屋漁港
干満差が大きい場所ですが、海底が露出するほど、水深が浅くなく、フカセ釣りも可能な場所です。
1部立入禁止箇所が有ります。