釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
08日 10月 2018

垢田 地磯でエギング!

 山口県下関市 垢田 地磯でのエギング・アオリイカ狙いの様子です!

 

<目 次>

 1.. 2018年9/27 ランガン・最後はシャローで2匹!

 

晩秋から始めるティップラン入門!
晩秋から始めるティップラン入門!

 晩秋から始めるティップラン入門! はこちらからどうぞ!

 

 これからティップランを始めてみたい方の向け、遊漁船の知識やティップランのタックル・釣り方などを紹介しています。

晩秋から狙う良型アオリイカ!
晩秋から狙う良型アオリイカ!

 晩秋から狙う良型アオリイカ! はこちらからどうぞ!

 

 秋が深まってくると、水温が低下してアオリイカの姿を見るのが難しくってきます。

 

 しかし、数は釣れませんが、晩秋から初冬は良型のアオリイカが狙える時期です!

 

 晩秋のアオリイカ狙いの釣り場や釣り方などを紹介しています。

 


2018年9/27 ランガン・最後はシャローで2匹!

 台風24号が接近しています。

 今週末に本州に上陸予定なので、週末は釣りに行けそうに有りません。

 

 そこで、朝一番で、仕事の打ち合わせに行く前に、釣り場へ出掛けて来ましたが、既に台風の影響があるのか、思ったより風も強くラインが風で膨らんでしまい、餌木が大きく横に流されて思うような釣りが出来ませんでした。

 

 私以外にもう1人エギングをしていた方は、アオリイカを2匹釣られて、1匹は500g程度のサイズだったそうですが、私はボウズで終わってしまいました。

 

 このままでは、終われないと思い、午後から、仕事の切りが付いた後、少し、足を延ばして1時間程度釣りましたが、そこでも、強風に悩まされて、結局、ボウズに終わってしまいました。

 

 ラインが風の抵抗を受ける為、水流と反対に流れたりして、アオリイカから見ると不自然に感じてしまうのか、風でアタリが分からないのか、とにかく釣れそうな気がしないので、水深が有る場所での釣りは諦めて、浅場なら、風で流される時間が短いので、やる気のあるアオリイカが入っていれば、釣れるのでないかと思い、以前から気になっていた浅場の釣り場へ行きました。

 

浅場の釣り場の写真
垢田 地磯

 釣り場に着いてみると、風は有りますが、何とか釣りができそうです。

 

 初めての釣り場なので、水深が分からないので、第1投目は、水面直下辺りを、ゆっくりとシャクリながら、狙って見ましたがアタリは有りませんでした。

 

 第2投目は、気持ち少しだけ沈めて、狙っていくと・・・

 

 後、5~6m手前まで寄せてきた餌木が、「すぅ~と」沖へ向かって動き始めました。

 

 軽く合わせを入れると、アオリイカが海中で、イカ墨を吐き出したのが見えました。

 

 小ぶりなアオリイカですが、今日はなかなか釣れない中で釣れた貴重な1匹なので、ばらさないように慎重に釣り上げました。

 

ようやく釣れたアオリイカの写真
1匹目のアオリイカ

 

 次を狙って3~4投、キャストしましたが、思ったよりもラインが流されて、海底の藻などに引っ掛かり思い通りの釣りが出来ないので、この場所もすぐに諦めて、再び移動することにしました。

 

 自宅に帰る途中で、風は有りますが、追い風になって、さほど影響なく釣りが出来そうな場所が有ったので、そこで釣ることにしました。

 

 追い風に乗って、餌木はいつもの1.5倍くらい遠くに飛んで行きます。

 

 ラインもバタついていますが、それほど膨らむことなく、問題なく釣りが出来ていますが・・・

 

 そのうち回遊して来るだろうと、約1時間程度粘りましたが、アオリイカを釣ることは出来ませんでした。

 

 そろそろ帰宅しようと思いながら歩いていると、水深1mにも満たないない浅場が何となく気になり、ちょっと投げてみると・・・

 

 第1投目で、風で膨らんでいたラインが、真っすぐに「ぴん!」と伸びたので、合わせを入れると、水面近くにアオリイカは居たようで、合わせた瞬間、イカ墨を吐いて、水面から飛び出してきました。

 

 バレたかな?と思いましたが、バレては居ませんでした。

 

 2匹目も小ぶりなアオリイカでした。

 

2匹目の小ぶりなアオリイカの写真
2匹目の小ぶりなアオリイカ

 

 次が釣れないかと5~6投しましたが、アタリは無いので納竿することにしました。

 

 台風前に何とか、釣り上げることが出来て「ほっと」しました。

 

サーフエギング攻略法
サーフエギング攻略法

 漁港などの波止や岸壁で釣るイメージの強いアオリイカですが、サーフ(砂浜)でも狙うことが出来ます!

 

 サーフエギング攻略法 はこちらからどうぞ!

 

秋から始めるエギング入門!
秋から始めるエギング入門!

 秋から始めるエギング入門! はこちらからどうぞ!

 

 これからエギングを始めてみたい方やエギングを始めて間が無い方向けの記事です!

 



ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEIII 210m 0.6号

      スポンサーサイト

 


メジャークラフト PEライン 弾丸ブレイド 4本編み エギング DBE4-150/0.6PK ピンク 150M/0.6号

      スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

アオリイカ はこちらからどうぞ
アオリイカの釣り情報

 アオリイカの記事や情報はこちらからどうぞ!

下関市の釣り場 はこちらからどうぞ
下関市の釣り場

 下関市の釣り場案内です。

 アオリイカの釣り場も多数掲載していますよ!


松福丸でティップラン
松福丸でティップラン

 山口県下関市 吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」でのティップラン・エギングの様子です!

 

遊漁船 松福丸 今後のスケジュール(釣行予定)
遊漁船 松福丸 今後のスケジュール(釣行予定)

 10/23(土)~年内まで、ティップランでの出船予定です。

 

 予約受付中!

 

 ご予約・出船予定日・料金の確認は 遊漁船 松福丸の今後のスケジュール(釣行予定) をご覧ください!

 


萩市・阿武町のアオリイカの釣り場
萩市・阿武町のアオリイカの釣り場

 萩市・阿武町のアオリイカの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

長門市のアオリイカの釣り場
長門市のアオリイカの釣り場

 長門市のアオリイカの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


アオリイカの釣り場 北九州市門司区
北九州市門司区のアオリイカの釣り場

 北九州市門司区のアオリイカの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

アオリイカの釣り場 北九州市小倉北区・戸畑区・若松区
北九州市小倉北区・戸畑区・若松区のアオリイカの釣り場

 北九州市小倉北区・戸畑区・若松区のアオリイカの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


垢田 地磯
垢田 地磯

 垢田 地磯の釣り場案内 はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • ブルーアクエリアス 過去の釣果 2021年1月~
    • ブルーアクエリアス 過去の釣果 2020年1月~12月
    • ブルーアクエリアス 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 釣行海域
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる