釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
16日 9月 2017

宇賀本郷テトラ・大崎岬でショアジギング!

 山口県下関市 宇賀本郷テトラ・大崎岬でのショアジギング・青物狙いの様子です。

 

 <目 次>

 2. 2017年9/16 台風が去って・・・エソ3匹!

 1. 2017年8/22 ちょっとカンパチ狙いに・・・

 


釣り【Blue Ocean】青物対応メタルジグ 40g TTJ-40(5個セット)ライトショアジギングに人気 ただ巻き可能 丁寧な塗装 ホロの輝きが持続【正規品】ルアー

      スポンサーサイト

 


ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ 堤防ジギングサビキセット 3本鈎 HA281 20g M 8-4-6

      スポンサーサイト

 


2017年9/16 台風が去って・・・エソ3匹!

宇賀本郷テトラの写真
宇賀本郷テトラ

 下関市では、台風18号の影響はそれほどでも無かったようですが、皆様被害とかは有りませんでしたか?

 

 台風の豪風域は午後には、下関市から遠ざかっていき、それほど海も時化ているような様子ではないので、宇賀本郷へ、ショアジギングに出掛けました。

 

 海は、ほとんど波も無く、少し風が強めな程度だったので、釣りをするのには問題は有りませんでした。ただ、まだ雨が時折強く振りつけてくるときも有りました。

 

 風でラインが流されるので、いつもより重たいメタルジグを付けて釣り開始です。

 

 堤防の際辺りには、ベイトフィッシュも溜まっていて、青物が回遊してきてもよさそうな雰囲気です。

 

 ジグを遠投して、底どりをした後、シャクリを入れて、巻き上げていきます。

 

 数投もしないうちに掛かったのは・・・

 

 エソでした!!(雨の為、写真は撮れませんでした)

 

  当たった時には、ガツンと来たんですが、その後は全く抵抗することなく、約20cm程度のエソは上がってきました。

 

 その後も、当たりが無いまま約30分が経過して、再び、ガツンと当たってきましたが、先ほどよりは抵抗していますが、青物の引きでは有りません。

 

 上がって来たのは、やはりエソでした!!

 

 1匹目よりは、サイズが大きくなっていました。

 

 その後も、当たりは無いまま時間は過ぎていきます。

 

 ベイトフィッシュは居るけど、のんびりと泳いでいます。

 

  今日は、青物の回遊は無いのかなと思いながら、釣っていると、今日3度目のガツンとした当たりですが、今度は、なかなかの抵抗をしてくれます。

 

 ヒット後、ラインを少し出した後、途中で何度も抵抗して、大いに期待させてくれたんですが、水面近くまで来ると、茶色い色でした。

 

 やはり、釣れたのは、サイズアップしたエソでした。

 

エソ3匹
エソ3匹

 

 普段は、この漁港でこれだけエソが釣れたことは無いのですが、台風でエソは盛り上がっていたのでしょうか?

 

 出来れば、青物の盛り上がりを期待したいところですが、今日は青物パーティー会場はこの漁港では無かったようです。

 

 日も暮れかかり、少し風が強くなってきたので、3匹目が釣れたところで、納竿しました。

 


▲吉樹ショアジギング 902MH&YOSHIKI 5000X2 PE3号200m付 ロッド&リールセット (goku-086842-ori-087986)

      スポンサーサイト

 

秋から始めるオフショアジギング入門!
秋から始めるオフショアジギング入門!

 これからオフショアジギングを始めてみたい方に向け、遊漁船の知識やオフショアジギングのタックルや釣り方を紹介しています。

 

 秋から始めるオフショアジギング入門! はこちらからどうぞ!

 


2017年8/22 ちょっとカンパチ狙いに・・・

宇賀本郷テトラの写真
宇賀本郷テトラ

 午前中に、少し時間が出来たので、近くの堤防にカンパチ狙いに出掛けて来ました。

 

 しかし、釣り場に来てみてビックリ!!

 

 満潮でいつもよりも潮位が高く、堤防の先端へ行けませんでした。

 

 場所を移動しようにも余り時間が無いので、少し手前の波の掛からない場所から、メタルジグを投げて釣りを開始しました。

 

 堤防の周りには、捨て石の様にテトラが入っているので、実際に魚が掛かったらどうやって取り込もうかと、考えながらの釣りなので、なかなか集中出来ません。

 

 群れの回遊を待ちつつ、ジグを投げ続けますが、結局、何も起こらないまま約1時間はあっという間に過ぎてしまいました。

 

 

 青物狙いは、群れに当たると面白いように簡単に釣れてしまいますが、群れの回遊が無ければ、全く釣れない。というギャンブル的な要素があるんで、こういうのも仕方がないですね。

 

 夕方、仕事で下関市内に行くので、打ち合わせが済んだ後に、タチウオ釣りで、リベンジを果たそうと思います。

 

秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門!
秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門!

 これからオフショアでのキャスティングゲームをしてみたい方の向け、遊漁船の知識やオフショアでのキャスティングゲームのタックルや釣り方を紹介しています。

 

 秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門! はこちらからどうぞ!

 


メイホウ(MEIHO) ランガンシステム VS-7055

      スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

下関市 山陰・日本海側のショアジギングの釣り場
下関市 山陰・日本海側のショアジギングの釣り場

 下関市 山陰・日本海側のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

下関市 旧市内周辺のショアジギングの釣り場
下関市 旧市内周辺のショアジギングの釣り場

 下関市 旧市内周辺のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


松福丸でオフショアジギング&キャスティング
松福丸でオフショアジギング&キャスティング

 下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」でのオフショアのジギングやキャスティングの様子です!

 

 松福丸でオフショアジギング&キャスティング

 

松福丸 出船スケジュール(釣行予定)
松福丸 出船スケジュール(釣行予定)

 下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」の釣行スケジュール(釣行予定)です!

 

 9月中旬~後半からオフショアジギング&キャスティングでの出船を予定しています!

 

 松福丸 釣行スケジュール(釣行予定)

 


長門市のショアジギングの釣り場
長門市のショアジギングの釣り場

 長門市のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

萩市・阿武町のショアジギングの釣り場
萩市・阿武町のショアジギングの釣り場

 萩市・阿武町のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


秋から始めるショアジギング入門!
秋から始めるショアジギング入門!

 これからショアジギングを始めてみたい方に向け、ショアジギングの釣り場や仕掛け・釣り方などを紹介しています!

 

 秋から始めるショアジギング入門! はこちらからどうぞ!

 

ヒラメ料理・調理法
ヒラメ料理・調理法

 ヒラメ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 



シマノ(SHIMANO) ペンシルベイト コルトスナイパー ロックウォーク 110mm 23g ピンクバックグロー 08T OT-111Q ルアー

      スポンサーサイト

 


シマノ(SHIMANO) ペンシル オシアペンシル スキップジャック スペシャル 115mm 40g スケイワシ 21T PB-1154 ルアー

      スポンサーサイト

 


宇賀本郷テトラ・大崎岬
宇賀本郷テトラ・大崎岬

 宇賀本郷テトラ・大崎岬の釣り場情報 はこちらからどうぞ!

 

ショアジギング はこちらからどうぞ
ショアジギングの情報

 ショアジギングの情報 はこちらからどうぞ!

 


ショアジギングの釣り場 芦屋町・岡垣町
芦屋町・岡垣町のショアジギングの釣り場

 福岡県遠賀郡芦屋町・岡垣町のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

ショアジギングの釣り場 宗像市・福津市・古賀市・新宮町
宗像市・福津市・古賀市・新宮町のショアジギングの釣り場

 福岡県宗像市・福津市・古賀市・新宮町のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


ショアジギングの釣り場 北九州市
北九州市のショアジギングの釣り場

 福岡県北九州市のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

ショアジギングの釣り場 防府市・下松市・光市
防府市・下松市・光市のショアジギングの釣り場

 防府市・下松市・光市のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる