釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
02日 9月 2018

下関市 宇賀本郷テトラポット 大崎岬

 宇賀本郷のテトラポットは、1部崩れかかっている箇所があり、足元の注意が必要です。

 

 テトラポットも不規則に入っています。

 

 大崎岬は、徒歩で行けますが、1部水没する箇所が有るので、潮汐を確認の上、釣行する必要が有ります。

 

 海が荒れた場合には、すぐに影響を受けてしまうので、晩秋や冬期は注意が必要です。

 

 2018年9月に実地調査の上で、掲載しています。

 


宇賀本郷テトラポット1 の写真
右奥側テトラポット

①宇賀本郷テトラポット 右奥

 3本ある護岸から突き出たテトラポット

このテトラは比較的崩れていない状態です。

 海底は、テトラの周囲が岩場や捨て石などが有り、沖は砂地に岩場が点在しています。

宇賀本郷テトラポット2 の写真
中央テトラポット

②宇賀本郷テトラポット 中央

 中央に有るテトラポットが一番崩れかかっています。

 海底は、3本とも同じような様子ですが、潮通しはいいようで、秋には青物の回遊も見られます。

宇賀本郷テトラポット3 の写真
左側テトラポット

③宇賀本郷テトラポット 左手前

 個々のテトラポットは釣り座が低いので、多少の波風で足元に波が押し寄せてきます。

 低い位置のテトラは藻が付いて滑る危険が有ります。

宇賀本郷テトラポット4 の写真
護岸沿いテトラポット

④宇賀本郷テトラポット 護岸沿い

 突き出たテトラポットとの間に、護岸沿いにテトラが入っています。

 余り大きなテトラポットでは有りません。

 ここは、釣り座が低く有りません。

大崎岬方向 地磯 の写真
大崎岬

⑤大崎岬方向 地磯

 大崎岬方向に有るに地磯は、それほど水深は深く有りません。

 周囲の海底は、岩場や根が点在しています。

 途中、潮汐によっては水没する箇所が有ります。

 北浦街道(国道191号線)を左折して、JR宇賀本郷駅横の道路を、直進すれば海岸に到着します。

 


メジャークラフト エギングロッド スピニング 3代目 クロステージ エギング CRX-862E 8.6フィート 釣り竿

     スポンサーサイト

 


宇賀本郷テトラで釣れる魚

アジ はこちらからどうぞ
アジ

 秋から冬に掛かて、大アジが釣れます。

 朝・夕の暗い時間が中心になるので、足元の注意は厳重にする必要が有ります。

 

宇賀本郷テトラ・大崎岬での はこちらからどうぞ
宇賀本郷テトラ・大崎岬でショアジギング!

 秋には、青物も回遊してきます。沈みテトラや根が足元に入っているので、掛かった魚の取り込みが難しいです。

 

 宇賀本郷テトラ・大崎岬でショアジギング! はこちらからどうぞ!

 

 宇賀本郷テトラ・大崎岬でのショアジギングや青物狙いの様子です。

 


メバル はこちらからどうぞ
メバル

 冬から春にかけては、メバルが狙えます。アジ同様、暗い時間帯に釣れることが多いので、足元の注意は厳重にする必要が有ります。

 

宇賀本郷テトラ・大崎岬でエギング! はこちらからどうぞ
宇賀本郷テトラ・大崎岬でエギング!

 春・秋共にアオリイカが狙えます。

 それほど水深が深くないので、根掛かりが多いです。

 

 宇賀本郷テトラ・大崎岬でエギング! はこちらからどうぞ!

 

 宇賀本郷テトラ・大崎岬でのエギングやアオリイカ狙いの様子です。

 


シーバス はこちらからどうぞ
シーバス

 シーバスも回遊しています。

朝・夕マズメ時やベイトが接岸している時がチャンスです。

 

ロックフィッシュ はこちらからどうぞ
ロックフィッシュ(カサゴ)

 海底に岩場や根が点在しているので、ロックフィッシュが狙えます。

 


チヌ はこちらからどうぞ
チヌ・クロ

 チヌやクロが良く釣れるポイントのようで、フカセ釣りの方をよく見かけます。

 

ヤリイカ はこちらからどうぞ
ヤリイカ

 2月3月頃にヤリイカが狙えます。

 


宇賀本郷テトラ近くの釣り場

宇賀漁港

宇賀漁港 はこちらからどうぞ
宇賀漁港

 春の大型アオリイカ狙いや秋の大型青物狙いは、宇賀漁港がお薦めです。

 ファミリーフィッシングも可能ですよ!

二見漁港

二見漁港 はこちらからどうぞ
二見漁港

 常夜灯が有り、夜釣りも可能です。

 防波堤が長く突き出しているので、時化にも強い漁港です。



シマノ(SHIMANO) エギ セフィア アントラージュ 3.5号 S1 28g 金テオリーブ 201 QT-351M ルアー

     スポンサーサイト

 


シマノ(SHIMANO) ライン PEライン エギング セフィア8 200m 0.4号 LD-E61S 釣り糸

     スポンサーサイト

 


下関市の釣り場

下関市の釣り場 はこちらからどうぞ
下関市の釣り場

 下関市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 40箇所以上の岸壁や漁港・地磯などを掲載していますよ!

 

長門市の釣り場

長門市の釣り場 はこちらからどうぞ
長門市の釣り場

 長門市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 20箇所以上の岸壁や漁港・地磯などを掲載していますよ!

 



ダイワ(Daiwa) エギングリール スピニング 18 エメラルダス エア LT3000S-CXH-DH

     スポンサーサイト

 


ダイワ(DAIWA) エギングロッド スピニング エメラルダス エア AGS86M エギング 釣り竿

     スポンサーサイト

 


北九州市の釣り場

北九州市の釣り場 はこちらからどうぞ
北九州市の釣り場

 北九州市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 40箇所以上の、港湾・漁港・河口などを掲載していますよ!

 

宇部市の釣り場

宇部市の釣り場 はこちらからどうぞ
山陽小野田市・宇部市の釣り場

 山陽小野田市・宇部市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 20箇所以上の、港湾・漁港・河口などを掲載していますよ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り場

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2020年1月~
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる