釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
12日 2月 2020

アカムツ(ノドグロ)の焼きなます

アカムツ(ノドグロ)の焼きなます(酢の物) はこちらからどうぞ

 塩焼きにしたノドグロの身をほぐして、カブやわかめと酢であわせた、焼きなますです!!

 

 ノドグロの脂や旨味がカブに染み出して美味しいですよ!

 

ノドグロの塩焼き

①アカムツ(ノドグロ)の塩焼きを用意します。

 

 アカムツ(ノドグロ)の塩焼きは ⇩ こちらからどうぞ!

アカムツ(ノドグロ)の塩焼き
ノドグロの身をほぐす

②ノドグロの身を箸でほぐします。

 

 小骨などが入らないように気を付けてください。

 


ノドグロの身に甘酢を合せる

③ほぐしたノドグロの身に、甘酢を合せて馴染ませます。

 

 甘酢は

 酢   : 1

 砂糖  : 1/2

 塩   : 少々

の割合で作ります。

 

カブを塩もみする

④カブは薄くスライスした後、塩もみします。

 

 30分程度置いた後、水気を絞ります。

 


乾燥ワカメを水で戻す

⑤乾燥わかめを水で戻します。

 

材料を混ぜ合わせる

⑥カブとワカメ・ほぐしたノドグロの身・ゴマを入れた後、甘酢を加えてよく混ぜ合わせます。

 

 混ぜ合わせた後、30分程度置いて、味を馴染ませます。

 

 ノドグロの身から出た脂や旨味がカブに染み込みます。

 


完成したアカムツ(ノドグロ)の焼きなます

⑦アカムツ(ノドグロ)の焼きなますの完成です!!

 

 塩焼きにしたノドグロを使っているので、魚臭さもなくて、食べやすいですよ!

 


こちらのアカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理もいかがですか?

クロムツの背開き(すずめ開き) はこちらからどうぞ

クロムツの背開き(すずめ開き)

 

 クロムツは、余り魚屋さんなどで姿を見かけることが少ない魚ですが、一夜干しなどの干物にすると大変美味しい魚です!

 

 干物にする為の「背開き(すずめ開き)」の仕方をご紹介します!

 

クロムツのミリン干し はこちらからどうぞ

クロムツのミリン干し

 

 クロムツは干物にすると大変美味しい魚です!

 

 ミリン醤油に漬けると魚臭さも消えて、魚が苦手な方でも食べやすいですよ!

 

 ご飯が進むので、お弁当のおかずにも最適です!!

 

アカムツの煮付け はこちらからどうぞ

アカムツ(ノドグロ)の煮付け

 

 アカムツは最大で全長50㎝近くの大きさになる深海魚ですが、20cm前後の大きさの物が、比較的、入手しやすい値段で販売されています。

 

 脂の乗った白味は煮付けに良く合いますよ!

 

アカムツの塩焼き はこちらからどうぞ

アカムツ(ノドグロ)の塩焼き

 

 下処理をして、グリルで焼くだけのシンプルな料理ですが、他の白身魚にはない脂の乗りが有り、塩焼きにするとノドグロ独特の香りがして食欲をそそります!

 

シロサバフグのミリン干しと吸い物 はこちらからどうぞ

シロサバフグのミリン干しと吸い物

 

 「シロサバフグの身欠き」を開きにして、ミリン醤油のタレに漬けて「ミリン干し」にしました。

 

 加工品と違い、すぐに食べる場合は、薄味にすると、フグのうま味を感じることが出来ますよ。

 

 残った「中落ち」は出汁とりに使い、漬けタレと合わせて、お吸い物にしました。

 

マゴチの南蛮漬け はこちらからどうぞ

マゴチの南蛮漬け

 

 マゴチは、しっかりとした白身の魚で天ぷらなどの揚げ物に適しています。

 

 そんなマゴチを、揚げた後、南蛮酢に漬けてみました。

 

 魚臭さもなく魚が苦手な方でも、美味しくいただけますよ!

 

こちらの魚料理もいかがですか?

アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法

アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法

 アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

カマス料理・調理法

カマス料理・調理法 はこちらからどうぞ

 カマス料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 


カレイ・舌平目料理・調理法

カレイ・舌平目料理・調理法

 カレイ・舌平目料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

カワハギ料理・調理法

カワハギ料理・調理法 はこちらからどうぞ

 カワハギ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り人料理

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 タイラバ
遊漁船 松福丸 タイラバ

 1/19も釣果です! 

 

タイラバ五目で、マダイ・イトヨリ・レンコダイなど釣れています!

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2023年11月~
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~2023年10月
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる