釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
28日 1月 2020

アカムツ(ノドグロ)の塩焼き

アカムツの塩焼き はこちらからどうぞ

  下処理をして、グリルで焼くだけのシンプルな料理ですが、他の白身魚にはない脂の乗りが有り、塩焼きにするとノドグロ独特の香りがして食欲をそそります!

 

アカムツの下処理

 アカムツは、水深100~200mアタリに生息している深海性の魚です。

 

 その為、スーパーなどで販売されているアカムツのなかには、鮮度落ちしているように見えるものも有りますが、実際に調理してみると、鮮度落ちしていません。

 

 船釣りで釣り上げたアカムツは別として、ウロコが多く取れていることも良く有りますが、それほど鮮度落ちはしていないようです。

 

アカムツ(ノドグロ)

①20㎝前後のアカムツは、比較的入手しやすい値段で販売されています。

 

 アカムツの名称で販売されている時には、ノドグロと同じ魚だと気が付かない方も多いようです。

 

アカムツのウロコを落とす

②包丁の背側を頭側に動かして、アカムツのウロコを落とします。

 

 今回、調理したアカムツには、余りウロコは残っていませんでしたが、鮮度落ちはしていませんでした。

 


アカムツのお腹を切る

③お尻の辺りに刃先を入れて、頭側に向かってアカムツのお腹を切ります。

 

下処理の終わったアカムツ

④内臓とエラを取り除いた後、魚体とお腹の中をよく洗います。

 

 お腹の中に膜や血合いなどが残っていると、お腹周辺の肉を食べた時に苦みが出るので、丁寧に取り除きます。

 

 以上で、下処理は終了です!

 


アカムツの塩焼きの仕方

アカムツに飾り包丁を入れる

⑤火が均一に通りやすくするために、肉が厚い部分に飾り包丁(切れ目)を入れておきます。

 

⑥全体に塩を振りかけ、約30分程度置いて塩を馴染ませます。

 


完成したアカムツの塩焼き

⑦グリルなどで焼いてからお召し上がりください!!

 



魚水島 のどぐろ 新潟・日本海産 ノドグロ 500g以上・1尾(生冷凍)

      スポンサーサイト

 


ノドグロ三昧セット[冷凍](・生冷凍・一夜干し・つみれ・味付ノドグロ)

      スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法

アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法

 アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

キビナゴ料理・調理法

キビナゴ料理・調理法 はこちらからどうぞ

 キビナゴ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り人料理

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2020年1月~
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる