釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
21日 12月 2019

カレイの煮付け

カレイの煮付け はこちらからどうぞ

 カレイ料理の定番で、ウロコを取り、内臓を取り除けば、下処理は完成です。

 

 魚の大きさに応じて切り分けて、煮るだけなのでとても簡単です!

 

 骨離れが良くて、柔らかい優しい白身に、だし汁が染み込んで、子供からお年寄りまで、誰にも好まれる味です。

 

カレイの下処理

カレイのウロコを取る

①ウロコ落としや包丁の背側などを、尾側から頭側に動かして、カレイのウロコを取ります。

 

 カレイのウロコは小さくて、比較的簡単に取ることが出来ます。

 

カレイのウロコを取る②

②体の下側の白い側にもウロコは有るので取ります。

 

 ウロコが乾燥していると取りにくいので、乾燥している場合は、湿らせてからウロコを取ります。

 


カレイのお腹を切る

③カレイのエラの辺りから刃先を入れて、お尻に向かって切れ目を入れていきます。

 

 エラと内臓を取り出して、魚体とお腹の中を良く洗います。

 


カレイの煮付け

カレイを煮る

④今回のカレイは大きかったので、真ん中から2つに切りました。

 

 鍋に

 だし汁 カップ  1

 料理酒 カップ  1/2 を入れ

 

 砂糖  大さじ  3

 ミリン 大さじ  2

 醤油  大さじ  3・1/2

の割合で味付けします。

 

 味付けは、好みで調整してください。 

落し蓋をする

⑤全体に火が通るように落し蓋をします。

 

 キッチンペーパーなどを代用してもいいです。

 

 火を止める前に、仕上げに醤油を大さじ1/2程度加えます。

 


完成したカレイの煮付け

⑥お皿に盛りつけたら完成です!!

 

 カレイの身は柔らかくて崩れやすいので、丁寧にお皿に移しましょう。

 

 フライパン返しなどを使うと、身が崩れずに移せますよ。

 


こちらの記事もいかがですか?

メバル料理

メバル料理 はこちらからどうぞ

 メバル料理 はこちらからどうぞ!

 

 メバルも煮付けの美味しい魚ですよ!!

 

アジ料理

アジ料理 はこちらからどうぞ

 アジ料理 はこちらからどうぞ!

 

 アジも煮付けの美味しい魚ですよ!

 


投げ釣り はこちらからどうぞ

 カレイの釣り方

 

 カレイは、晩秋の頃になると産卵の為に、岸近くまで接岸してきます。

 

 冬に産卵を行い、春頃に、産卵後の体力を回復するために、餌をよく食べます。

 

 岸壁や砂浜などで、投げ釣りで釣ることが出来ます。

 

 寒い時期の釣りで、そんなに沢山は釣れませんが、50cm近い大物が釣れることも有りますよ!

 

 カレイの釣り方 はこちらからどうぞ!

 

tagPlaceholderカテゴリ: 釣り人料理

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2020年1月~
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる