釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
03日 10月 2018

川尻岬でショアジギング!

 長門市油谷 川尻岬 でのショアジギングや青物狙いの様子です!

 

 <目 次>

 1. 2018年10/3 完敗でした・・・

 

秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門!
秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門!

 これからオフショアでのキャスティングゲームをしてみたい方の向け、遊漁船の知識やオフショアでのキャスティングゲームのタックルや釣り方を紹介しています。

 

 秋から始めるオフショアキャスティングゲーム入門! はこちらからどうぞ!

 


がまかつ(Gamakatsu) アシストフック ショートスナイパー ダブル 1/0 釣り針

      スポンサーサイト

 


2018年10/3 完敗でした・・・

川尻岬の写真
川尻岬・西磯

 川尻岬でショアジギングをするのは、何年ぶりでしょうか?

 

 最近は、秋にはエギングをする事が多く、余り川尻岬に足を運ぶことが有りませんでした。

 

 20年位前には、春のシーバスや秋の青物でよく通っていたのですが、最近は、時々エギングに来る程度でした。

 

 去年は、余りショアジギングで満足のいく釣果を得られなかったので、今年は、ショアジギングで結果を出したいと思っています。

 

 そういった訳で、久しぶりに川尻岬にやって来ましたが・・・

 

 天気予報では、波高1mでしたが、青物狙いが出来る、東磯は、足元を波が洗うようなうねりだったので、仕方がなく西磯へ行きました。

 

 こんな状況の中、多く釣り人が東磯で釣りをしていましたが、私は安全第一で釣りをしているので、何の未練もな西磯へ行くことにしました。

 

 川尻岬では、多くの釣り人が亡くなっているので、私は決して無理はしません。

 

 行きたかった場所には、釣り人が居ましたが、すぐに移動されたので、そこで釣りをする事にしました。

 

 西磯は水深が浅く、それ程深くは無いので、20gのメタルジグで釣り始めます。

 

 少し離れたところで、遠投かごで釣られている方が居ましたが、アタリは出ていないようです。

 

 約45分~1時間程度、ショアジギングをして、疲れたら、エギングをしてを繰り返してながら釣りをしていきました。

 

 エギングは順調に釣れているんですが・・・

 

 ショアジギングはアタリが全く有りません。

 

 遠投かごの方の様子を見ながらメタルジグを投げていましたが、釣れていないようです。

 

 結局、6時間近く、粘りましたが、ショアジギングはアタリもなく終わってしまいました。

 

 駐車場の沖田商店の方の話では、9月に入ってから、時化続きで、凪の日はほとんど無かったそうで、ヒラマサ(ヒラゴ)の60~70cm程度が時たま釣れているそうですが、海が荒れているので、取り込みの時にバラシてしまうケースが多いそうです。

 

 今週末も台風ですが、早く秋晴れの中で気持ちよく釣りをしてみたいですね!

 

秋から始めるオフショアジギング入門!
秋から始めるオフショアジギング入門!

 これからオフショアジギングを始めてみたい方に向け、遊漁船の知識やオフショアジギングのタックルや釣り方を紹介しています。

 

 秋から始めるオフショアジギング入門! はこちらからどうぞ!

 


ダイワ(DAIWA) ペンシルベイト ショアスパルタン ラフライド マイワシ 140F ルアー

      スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

長門市のショアジギングの釣り場
長門市のショアジギングの釣り場

 長門市のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

萩市・阿武町のショアジギングの釣り場
萩市・阿武町のショアジギングの釣り場

 萩市・阿武町のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


松福丸でオフショアジギング&キャスティング
松福丸でオフショアジギング&キャスティング

 下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」でのオフショアのジギングやキャスティングの様子です!

 

 松福丸でオフショアジギング&キャスティング

 

松福丸 出船スケジュール(釣行予定)
松福丸 出船スケジュール(釣行予定)

 下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」の釣行スケジュール(釣行予定)です!

 

 9月中旬~後半からオフショアジギング&キャスティングでの出船を予定しています!

 

 松福丸 釣行スケジュール(釣行予定)

 


防府市・下松市・光市のショアジギングの釣り場
防府市・下松市・光市のショアジギングの釣り場

 防府市・下松市・光市のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

下関市 山陰・日本海側のショアジギングの釣り場
下関市 山陰・日本海側のショアジギングの釣り場

 下関市山陰・日本海側のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


秋から始めるショアジギング入門!
秋から始めるショアジギング入門!

 これからショアジギングを始めてみたい方に向け、ショアジギングの釣り場や仕掛け・釣り方などを紹介しています!

 

 秋から始めるショアジギング入門! はこちらからどうぞ!

 

下関市 旧市内周辺のショアジギングの釣り場
下関市 旧市内周辺のショアジギングの釣り場

 下関市 旧市内のショアジギングの釣り場 はこちらからどうぞ!

 


川尻岬 はこちらからどうぞ
川尻岬・東磯

 川尻岬の釣り場情報 はこちらからどうぞ!

 

ショアジギング はこちらからどうぞ
ショアジギングの情報

 ショアジギングの情報 はこちらからどうぞ!

 


ショアジギングの釣り場 北九州市
北九州市のショアジギングの釣り場

 福岡県北九州市のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

大型青物(ブリ・ヒラマサ)料理・調理法
大型青物(ブリ・ヒラマサ)料理・調理法

 大型青物(ブリ・ヒラマサ)料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 


ショアジギングの釣り場 芦屋町・岡垣町
芦屋町・岡垣町のショアジギングの釣り場

 福岡県遠賀郡芦屋町・岡垣町のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

ショアジギングの釣り場 宗像市・福津市・古賀市・新宮町
宗像市・福津市・古賀市・新宮町のショアジギングの釣り場

 福岡県宗像市・福津市・古賀市・新宮町のショアジギングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 タイラバ
遊漁船 松福丸 タイラバ

 1/19も釣果です! 

 

タイラバ五目で、マダイ・イトヨリ・レンコダイなど釣れています!

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2023年11月~
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~2023年10月
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる