釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
16日 12月 2019

イワシの手開き

 

イワシの身は柔らかいので、頭を切り下して、腹に切れ目を入れた後は、包丁を使わずに、手で開いていくことが出来ます。

 

 手のみで、全て行う方法も有りますが、ここでは、包丁も使う方法を紹介しています。

 

 初めて魚を捌く人にも簡単に出来ますよ!

 


イワシのウロコを取る写真

①イワシの尾から頭に向けて包丁の背でウロコをこそぎ取ります。

 

 身が柔らかい魚なので、力を入れ過ぎると皮が破れてしまうので、力を入れ過ぎないようにします。

 

イワシの頭を切り落とす写真

②イワシの頭を胸ビレの下、辺りから切り落とします。

 


イワシのお腹を切る写真

③イワシのお腹の下部分は硬いので、お尻の辺りから頭の付け根に向けて、腹側を薄く三角形に切り落とした後、水洗いします。

 

イワシを手開きにする写真

④親指の先で頭から尾に向かって、中骨の上をしごくようにして身を外します。

 


イワシを手開きする写真

⑤背の部分を破らないように、開いていきます。

 

 片側に中骨がついたまま、開いた状態です。

 

中骨を取り外し写真

⑥中骨の下に指を入れて、左手で中骨を持ち上げるようにして、身から中骨を外していきます。

 


中骨を切り取る写真

⑦尾まで中骨を身から外したら、尾の付け根の辺りで包丁で切ります。

 

イワシの手開きの写真

⑧イワシの手開きの完成です!!

 

 1匹目はうまくいかないかも知れませんが、2~3匹目には慣れて上手に出来るようになりますよ!!

 


イワシを手開きにした後は・・・

イワシの一夜干し

イワシの一夜干し はこちらからどうぞ

 イワシの一夜干し はこちらからどうぞ!

 

 手開きにしたイワシに、塩をふった後、干せばイワシの一夜干しの完成ですよ!!

 

イワシのミリン干し

イワシのミリン干し はこちらからどうぞ

 イワシのミリン干し はこちらからどうぞ!

 

 手開きにしたイワシをミリン醤油に漬けてから干せばイワシのミリン干しの完成ですよ!

 


こちらの記事もいかがですか?

マイワシの大名おろし

イワシの大名おろし はこちらからどうぞ

 マイワシの大名おろし はこちらからどうぞ!

 

 

 マイワシをお刺身や酢の物などにする時に3枚におろす方法です!!

 


アジ料理

アジ料理 はこちらからどうぞ

 アジの料理方法 はこちらからどうぞ!

 

 アジのタタキや南蛮漬けなどの人気料理を掲載しています。

 

魚の干物の作り方

魚の干物の作り方 はこちらからどうぞ

 魚の干物の作り方 はこちらからどうぞ!

 

 干物の作り方の基本から掲載しています。

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り人料理

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2020年1月~
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる