釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
21日 10月 2019

ロックフィッシュの釣り場 苅田町・行橋市・豊前町

 福岡県苅田町・行橋市・豊前町のカサゴやアコウ(キジハタ)などのロックフィッシュの釣り場案内です。

 

 岸壁や漁港周辺の岩場やテトラポット周辺や穴釣りなどで、ロックフィッシュを狙うことが出来ます。

 

 福岡県苅田町・行橋市・豊前町のロックフィッシュの釣り場を

 

 苅田町

 

 行橋市

 

 豊前市

 

 に分けて紹介していきます。

 

 築上町には、遠浅の砂地の釣り場が多く、ロックフィッシュの釣果は、余り、期待出来ません。

 


ハヤブサ(Hayabusa) 直撃 ルアー系ブラクリ メタルリグ ジグタイプ HE113 3-13

     スポンサーサイト

 


ハヤブサ(Hayabusa) 直撃 穴撃ちブラクリ ドロップストライク HE112 3

     スポンサーサイト

 


苅田町のロックフィッシュの釣り場

北九州空港連絡橋下 はこちらからどうぞ
北九州空港連絡橋下

北九州空港連絡橋下

 連絡橋下周辺に少しだけテトラポットが設置されている場所が有り、周辺でロックフィッシュを狙うことが出来ます。

 歩道沿いの護岸の壁際を釣り歩きながら狙うことも出来ます。

 周辺の海底は砂地の場所が多いので、小~中型のカサゴ中心の釣果です。

 

苅田赤灯台 はこちらからどうぞ
苅田赤灯台

苅田赤灯台

 全長1,000mを超す長さの波止が続いています。

 中間付近の波止が枝分かれしている箇所にテトラポットが設置されていて、ロックフィッシュを狙うことが出来ます。

 中間付近から先端付近の間も石積や小型のテトラポットなどが波止の際に設置されていて、狙えるポイントは多く有ります。

 小~中型のカサゴからアコウまで狙うことが出来る釣り場です。

 

苅田南防波堤 はこちらからどうぞ
苅田南防波堤

苅田南防波堤

 日産九州工場横に有る長い波止で、波止の外側にはテトラポットが設置されています。

 水没しているテトラポットも多く有り、カサゴやアコウなどのロックフィッシュが大量にストックされています。

 波止の内側には、石積が有り、石積の駆け上がりなどを狙えば釣果が期待出来ます。

 波止の付け根から続いている護岸にも、丸テトラポットが設置されているので、穴釣りなどで狙えるポイントは多く有ります。

 小~中型のカサゴからアコウまで狙うことが出来る釣り場です。

 

ソフトルアーで狙うロックフィッシュゲーム入門!
ソフトルアーで狙うロックフィッシュゲーム入門!

 ソフトルアーで狙うロックフィッシュゲーム入門!

 

 カサゴやアコウなどのロックフィッシュを釣ってみたい方に向けて、ソフトルアー(ワーム)での釣り方や釣り場・タックルなどを紹介しています!

 


エコギア(Ecogear) ワーム カサゴ職人 バグアンツ 2インチ 432 ホットオレンジグロウ.

     スポンサーサイト

 


エコギア(Ecogear) ワーム 熟成アクア リングマックス 3.8インチ 97mm ホヤイエロー J04 ルアー

     スポンサーサイト

 


行橋市のロックフィッシュの釣り場

沓尾長井漁港 はこちらからどうぞ
沓尾長井漁港

沓尾長井漁港

 大きな漁港で、高い波返しの先に大量のテトラポットが設置されています。

 その為、大量のロックフィッシュがストックされている釣り場です。

 角ばったテトラポットで足元は良く有りません。

 無理をしてテトラポットに上がる必要は無く、海底が岩場や藻場になっている箇所も多く、岸壁の上から狙うことが出来ます。

 小~中型のカサゴからアコウまで狙うことが出来る釣り場です。

 

秋から始めるショアジギング入門!
秋から始めるショアジギング入門!

 秋から始めるショアジギング入門! はこちらからどうぞ!

 

 これからショアジギングを始めてみたい方に向け、ショアジギングの釣り場やタックル・釣り方などを紹介しています。

豊前市のロックフィッシュの釣り場

能徳工業団地 はこちらからどうぞ
能徳工業団地

能徳工業団地

 工業団地の先端付近の護岸にテトラポットが設置されています。

 角ばったテトラポットなので、足元は余り良く有りません。

 干潮時には、海底が干上がってしまうことも有るので、満潮前後の時間帯に釣行する必要が有ります。

 周辺の海底が砂泥地の為、小~中型のカサゴ中心の釣果です。

 

豊前発電所周辺 はこちらからどうぞ
豊前発電所周辺

豊前発電所周辺

 発電所裏の遊歩道下の護岸にテトラポットが設置されています。

 小さなテトラポットで移動しながら狙うことが出来ます。

 周辺の海底が砂泥地の為、小~中型のカサゴ中心の釣果です。

 

宇島港 はこちらからどうぞ
宇島港

宇島港

 岸壁の外側の波返しの先に丸テトラポットが設置されています。

 波返しは高さが有りますが、梯子などが設置されている場所が有り、テトラポットへ降りることが出来ます。

 干潮時でも干上がることは無く、釣りが出来る水深は維持されています。

 外向きの長い距離にテトラポットが設置されているので、カサゴなども多くストックされている釣り場です。

 小~中型のカサゴ中心の釣果が期待出来ます。

 

秋から始めるオフショアジギング入門!
秋から始めるオフショアジギング入門!

 秋から始めるオフショアジギング入門!

 

 これからオフショアジギングを始めてみたい方に向け、遊漁船に関する知識やオフショアジギングのタックルや釣り方を紹介しています。

 


メジャークラフト ロックフィッシュロッド ベイト 3代目 クロステージ 根魚 CRX-822H/B 8.2フィート 釣り竿

     スポンサーサイト

 


シマノ(SHIMANO)振出 ロックフィッシュ ロッド スピニング フリーゲーム S76UL-4

     スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

ロックフィッシュの釣り情報
ロックフィッシュの釣り情報

 ロックフィッシュの釣り情報 はこちらからどうぞ!

 

 

松福丸 出船スケジュール(釣行予定)
松福丸 出船スケジュール(釣行予定)

 下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」の釣行スケジュール(釣行予定)です!

 

 オフショアジギング&キャスティングご予約受付中!!

 

 松福丸 釣行スケジュール(釣行予定)

 

苅田町・行橋市・豊前市のロックフィッシュの釣り場
苅田町・行橋市・豊前市のロックフィッシュの釣り場

 苅田町・行橋市・豊前市のロックフィッシュの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

北九州市小倉北区・若松区のロックフィッシュの釣り場
北九州市小倉北区・若松区のロックフィッシュの釣り場

 北九州市小倉北区・若松区のロックフィッシュの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

芦屋町・岡垣町・宗像市・福津市・新宮町のロックフィッシュの釣り場
芦屋町・岡垣町・宗像市・福津市・新宮町のロックフィッシュの釣り場

 芦屋町・岡垣町・宗像市・福津市・新宮町のロックフィッシュの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

山口市・防府市のロックフィッシュの釣り場
山口市・防府市のロックフィッシュの釣り場

 山口市・防府市のロックフィッシュの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

松福丸でオフショアジギング&キャスティング
松福丸でオフショアジギング&キャスティング

 下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」でのオフショアのジギングやキャスティングの様子です!

 

 松福丸でオフショアジギング&キャスティング

  

カサゴ・アコウ料理・調理法
カサゴ・アコウ料理・調理法

 カサゴやアコウ(キジハタ)などの捌き方や調理法を紹介しています!

 

 カサゴ・アコウ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

苅田町・行橋市の釣り場
苅田町・行橋市の釣り場

 苅田町・行橋市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

築上町・豊前市・吉富町の釣り場
築上町・豊前市・吉富町の釣り場

 築上町・豊前市・吉富町の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

tagPlaceholderカテゴリ: 釣り場

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる