金太郎(ヒメジ)
丸干しに加工された干物がスーパーなどで販売されていますが、鮮魚として販売されることは、余り、多く有りません。
晩秋の時期にキス釣りをしていると、時々釣れることが有りますが、それほど多くは釣れません。
白身の魚ですが、味が濃厚でとても美味しい魚です。
干物以外では、塩焼きに天ぷらや唐揚げなどの揚げ物にすると、とても美味しく頂くことが出来ます。
お手軽な値段で販売されているので、鮮魚で販売されているのを見かけたら、是非、食べてみてください。
スーパーなどで、丸干しの干物で販売されていることが多い金太郎を開き干しにしてみました。
開き干しにすると、丸干しに比べて短時間で干すことが出来ます。
開いて有るので、グリルで焼いてもいいですが、フライパンでソテーにして食べることも出来ます!!
金太郎は20㎝前後の大きさの小型の魚なので、キスと同様に頭を落としてから、背開きしてから、天ぷらにすることが出来ます。
メゴチ同様に松葉おろしだと簡単におろすことが出来ます。
天ぷらにすると、白身が舌の上でとろけるように柔らかくなります!
ヒメジ(金太郎)の釣り方
ヒメジは専門に狙って釣れる魚では有りませんが、秋から晩秋の時期にキス釣りに混じって釣れることが多いです。
各地の岸壁や砂浜などで狙うことが出来ます。
この時期なら、遠投する必要も有りません。
リールと竿がセットになったパックロッドなどの簡単な道具で狙うことが出来るので、高価な釣り具も必要有りません。
キスを釣りながら、ヒメジを狙ってみませんか?
キス の釣り道具や仕掛け・釣り方・餌など はこちらからどうぞ!
これから魚釣りを始めてみたい方やちょい投げでキスを釣ってみたい方向けに、ちょい投げの釣り場やタックル・釣り方などを紹介しています!
ヒメジ(金太郎)もちょい投げで釣れますよ!