
中々、金太郎の鮮魚を手に入れる機会は有りませんが手に入ったら、唐揚げにしてみてください。
ウロコを落として、内臓を出すだけで下処理も簡単で、揚げ物料理ととても相性がいい魚ですよ!!
金太郎の下処理

①金太郎は余り鮮魚で見かける機会は多く有りませんが、お手頃な値段で販売されています。

②尾側から頭側に向かって包丁の背を動かして、ウロコを落とします。

③お尻の辺りに包丁の刃先を入れて、頭に向かってお腹を切ります。
切れ目から内臓とエラを取り除きます。

④魚体とお腹の中を流水でよく洗います。
洗い終わったら、キッチンペーパーなどで、水気を拭き取ります。
金太郎の下処理の完成です!!
金太郎の唐揚げ

⑤下処理の終わった金太郎に塩コショウで下味を付けた後、全体に小麦粉を付けます。

⑥170~180度程度に熱した揚げ油で金太郎を揚げます。
余分な小麦粉は落としてから、脂に中に入れましょう。

⑦揚げ終わったら、キッチンペーパーなどで、油を吸い取ります。

⑧金太郎の唐揚げの完成です!!