釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
26日 2月 2019

犬鳴岬でアジング・アジ釣り!

 山口県下関市 犬鳴岬 でのアジング・アジ釣りの様子です!

 

<目 次>

 3. 2019年  2/26 アジングで中アジ1匹・小メバル1匹

 2. 2018年  7/20 カマス探しとサビキで中アジ!

 1. 2017年11/11 15分の時合でアジ8匹!

 


サビキ釣りセット (エサ付き) 釣竿セット 釣りセット 釣具セット 3m 300X-A

      スポンサーサイト

 


RISEWAY(ライズウェイ) 爆釣サビキ ピンクサビキ 7号 3枚組 USA-003 仕掛

      スポンサーサイト

 


2019年2/26 アジングで中アジ1匹・小メバル1匹

 先週、アジングの新しい釣り場を探そうと、この時期にアジングをしていない場所を狙いましたが、残念な結果となってしまいました・・・

 

 しかし、中アジの回遊が続いているこの時期が、新しい釣り場を探す絶好のタイミングなので、懲りずに、今日も新規開拓に出掛けて来ました。

 

 場所は、今年になってから中アジが釣れた実績が有る漁港の近くの地磯で、漁港よりも潮通しがいい場所に有るので、以前から1度試してみようと思っていた場所です。

 

 ただし、潮通しがいい分だけ、特に冬は風や波の影響を受けやすく、中々釣り場に入ることが出来ません。

 

 今日は、風・波とも無かったので、試しにアジングをしてみることにしました。

 

 釣り場には、夕マズメの時合の時間帯よりも、少し早めに到着したので、浅めの岩場周辺で、メバルが居ないか、ミノーをキャストして探ってみましたが、こちらも、まだ、少し時間が早かったのか、アタリも有りませんでした・・・

 

 暗くなり始める前くらいに、ヤリイカ狙いの方が2人釣り場に入って来られました。

 

 その姿を見ていると、

 

 「この天気なら、ヤリイカ狙いの方が良かったかも?」

 

 と思ってしまいました・・・

 

 そんなことを考えながら、キャスティングフロートに3インチのワームをセットしたリグを投げ続けていると・・・

 

 ようやく、アタリが有り、20cmくらいの中アjを釣り上げる事が出来ました!

 

 外海に向かって遠投して狙っていたんですが、足元から沖に続いている駆け上がり付近でヒットしました!

 

 アジは思っていたよりも、岸近くまで寄っているようです。

 

 しかし、群れが小さいのか、たまたま回遊して来ただけなのか、アタリはしばらく無くなってしまいました・・・

 

 岸近くの駆け上がり周辺を、回遊していると思い、岸近くを中心に攻めてみると・・・

 

メバルの写真

 

 17~18cmくらいのメバルが1匹釣れましたが、メバルもこの後が続かず、アタリが無くなってしまいました・・・

 

 再び、回遊待ちで、沖に向かって投げ続けましたが、1匹、中アジがヒットしましたが、バラシてしまい、その後、アタリが途切れたので、納竿することとしました。

 

 ヤリイカ狙いの方達は、私が帰る頃には、まだ、ヤリイカは釣れていませんでしたが、アタリは有るようでした。

 

 そろそろ、産卵が終わったメバルが、再び接岸して来る時期なので、メバル狙いに出掛けるか、中アジを狙い続けるか、それともヤリイカ狙いに出掛けるか、悩むところですね!

 

アジの唐揚げの写真

 

 今日の、釣果は   中アジ  1匹でした!

 

 写真を撮ろうとしたら、既に唐揚げにされている最中でした。

 

アジ料理・調理法 はこちらからどうぞ

 アジ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

メバル はこちらからどうぞ

 メバル の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

 



ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 月下美人X 2000S-P (2020モデル)

      スポンサーサイト

 


シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト

      スポンサーサイト

 


2018年7/20 カマス探しとサビキで中アジ!

 今日は、サビキで中アジを狙いに、犬鳴岬の地磯にやって来ました!!

 

 昨年もこの時期に中アジが釣れているので、多分、釣れるだろうと思います!!

 

 夕マズメの時間を狙っていたんですが、18:30頃に到着して、サビキをセットして仕掛けを投げると、早速、ウキが「プルプル」と震えているので、巻き上げると、約10cm程度の小アジでした。

 

 そこで、暗くなり始めるまで、メタルジグでカマス探しをする事にしました!!

 

 すると、早速、第1投目から鉛筆サイズのカマスが・・・

 

 

 まだ、全然、大きくなっていません!

 

 その後も、棚を変えたり、キャストする位置を少しづつ変えたりして広い範囲を探っていくと、時々、「コツッ・コツッ」といった小さい当たりが有りますが、なかなか掛かりません。

 

 1~2度、小さなナブラも立ったりしていますが、メタルジグは完全に無視されています。

 

 そんななか、相手をしてくれたのが・・・

 

 

 カマス釣りの定番ゲスト、ムツです!!

 

 ムツは、3匹釣れたんですが、ムツもサイズがまだまだです!!

 

 19時頃になり、もう1度サビキを投げてみようかなと思い、ヘッドライトも出しやすい場所に用意しようと探したんですが・・・

 

 ヘッドライトを、入れ忘れていました。

 

 19:30頃から、中アジ狙いをしようと思っていたんですが、暗くなる前に、切り上げないといけなくなぅたので、サビキ仕掛を投げ入れると、まだ小アジしか釣れません。

 

 ようやく、15分位経過したころから、約20cmの中アジが釣れ始めました。

 

 小アジ交じりなんですが、中アジも釣れ始め、これからと思ったころには周囲は暗くなり始め、ヘッドライトがないので、残念ながら納竿となってしまいました。

 

 釣れる時合が短いので、釣っている時の写真が有りませんが・・・

 

 

 小アジ交じりで、中アジ 9匹でした!!

 

 ヘッドライトが有れば、これから本格的に釣れただろうと思うんですが、次回に期待したいと思います!

 

サビキで始める釣り入門!
サビキで始める釣り入門!

 これから釣りを始めてみたい方やサビキ釣りをしてみたい方に向けて、サビキ釣りの釣り場や仕掛け・タックル・釣り方などを紹介しています。

 

 サビキで始める釣り入門! はこちらからどうぞ!

 

遊漁船 松福丸
遊漁船 松福丸

 山口県下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」 はこちらからどうぞ!

 

 タイラバやオフショアジギング&キャスティング・ティップラン・エギングなどでお客様を釣り場にご案内しています!

 



アジング ワーム 4cm 5色セット 40本入り これ1つでOK! 便利なケース付き 大岡釣具

      スポンサーサイト

 


メジャークラフト ワーム アジング パラワーム AJIPIN PW-AJIPIN 2.5" #66 クリアー メロン 2.5inch

      スポンサーサイト

 


2017年11/11 15分の時合でアジ8匹!

 今日も、夕方からアジ釣りに出掛けました!!

 

 いつもと場所を変えて、犬鳴岬の地磯へ!!

 

 他に釣り人は誰も居ません!!

 

 貸し切り状態なんですが、他に人が居ないので、情報も有りません。

 

 取り合えず、ジグヘッド+ソフトルアーで釣り始めますが、日が沈み始めるまでは、全く当たりが有りません。

 

 周囲が暗くなり始めた頃に、突然、当たりが・・・

 

 その後も、当たりが続いたんですが、今日は半分近くばらしてしまいました。

 

 時合は約15分程度で終わってしまい、少し粘りましたが、完全に日が落ちてしまったので、納竿となりました。

 

 釣果は・・・

 

 

 コアジ    4匹

 アジ 約20㎝ 4匹

 

 結構ばらしてしまったんですが、約15分程度の時合で有れば満足です!!

 

 時合が短いんで、釣り場で之アジの写真は有りません。

 

 申し訳ございません。

 


メジャークラフト ランディングネット ヘキサネット L 4つ折り ネット付き 玉網枠 ブルー MCHN-4L/BL

      スポンサーサイト

 


メジャークラフト ナノアジメタル3.0g#01イワシ(ケイムラ)

      スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

下関市の釣り場 はこちらからどうぞ

 下関市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 アジ のポイントも多数掲載していますよ!

アジ はこちらからどうぞ

 アジ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!


カマス料理・調理法 はこちらからどうぞ

 カマス料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法 はこちらからどうぞ

 アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 


アジ・アジングの釣り場 山陽小野田市・宇部市

 山陽小野田市・宇部市のアジ・アジングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

アジ・アジングの釣り場 山口市・防府市

 山口市・防府市のアジ・アジングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 



ワタチャンプ(WATACHAMP) 【2021年 釣り ワンショルダーバッグ タックルバッグ フィッシングバッグ 肩掛け ショルダーパット 着脱可能なウエストベルト ロッドホルダー付き プライヤーホルダー付き 大容量 自転車 アウトドア 登山 旅行用 迷彩 五つカラビナ付き

      スポンサーサイト

 

アジ・アジングの釣り場 下関市山陰・日本海側

 下関市山陰・日本海側のアジ・アジングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる