釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
01日 8月 2020

小串漁港でキス釣り!

 山口県下関市 小串漁港でのキス釣の様子です!

 

 <目 次>

 4. 2020年8/ 1  フグの猛攻撃で悪戦苦闘・・・ 

 3. 2018年8/23 粘ってようやくキス1匹

 2. 2018年8/14 ようやくキスの姿が見れました。

 1. 2017年5/20 嫁と娘と3人 キス3匹カサゴ1匹

 

2020年8/1 フグの猛攻撃で悪戦苦闘・・・

小串漁港 横 砂浜
小串漁港 横 砂浜

 午前中は、涌田漁港でキス釣りをして、15匹のキスを釣ることが出来ました!

 

 まだ、購入した青ケビが残っているので、午後から小串漁港横の砂浜へ、キス釣りに来ました!

 

 夏休みということも有り、砂浜では海水浴を楽しんでいる家族連れが多いので、海水浴客が居ない岩場付近から竿を出すことにしました。

 

 1投目から、「プルプル」とアタリが有りますが・・・

 

 釣れたのは・・・

 

フグの写真
フグ

 

 フグで・・・

 

 この後も・・・

 

小ダイの写真
小ダイ

 

 小ダイが釣れる程度で、なかなか本命の姿は見れません・・・

 


キスの写真
キス

 

 何とか、2~3匹キスの姿を見ることが出来ましたが、針がどんどんとフグに切られて減って行くので、川棚漁港へ移動することにしました・・・

 

川棚漁港でキス釣り! はこちらからどうぞ
川棚漁港でキス釣り!

 川棚漁港でキス釣り! はこちらからどうぞ!

 

 川棚漁港でのキス釣りの様子です!

 

涌田漁港でキス釣り! はこちらからどうぞ
涌田漁港でキス釣り!

 涌田漁港でキス釣り! はこちらからどうぞ!

 

 涌田漁港でのキス釣りの様子です!

 



ダイワ(DAIWA) 振出投げ竿 プライムサーフT・W 25-405・W 釣り竿

      スポンサーサイト

 


ダイワ(DAIWA) 速攻 針結び器 888523

     スポンサーサイト

 


2018年8/23 粘ってようやく1匹!

小串漁港 横 砂浜の写真
小串漁港 横 砂浜

 台風19号と20号のW台風の影響で一昨日辺りから強風が吹き続けています・・・

 

 今日も、朝から強風が吹いていましたが、お昼頃から少しづつ風が弱まってきたので、夕方、小串漁港横の砂浜へキス釣りに出掛けてみました!!

 

 砂浜に到着してみると、思ったよりも風はなく釣りには問題なさそうでしたが、夕陽を直接浴びてまだまだ、猛暑が続いていました。

 

 いつも通りのちょい投げで、餌はパワーイソメというこの最近の定番パターンで釣り始めますが、いきなり1投目から釣れたのは・・・

 

フグの写真
フグ

 

 定番ゲストのフグなんですが、この後もW台風でフグのテンションが最高なのか、フグの連発です!!

 

 「コツッコツッ!」というアタリが有り、合わせればフグが釣れてくる。

 

 アタリが無ければ、仕掛けを回収すると、ハリスを噛み切られて、針を盗られているという有様で、全く釣りになりませんでした。

 

 小移動を繰り返してキスの居場所を探していきましたが、フグの猛攻が凄すぎます。

 

 釣り始めて、約1時間30分経ちそろそろ納竿しようと思っていた時に、ようやく竿先を「グゥーン!」と引っ手繰って行くようなキスのアタリが・・・

 

 バラさないように慎重に・慎重にやり取りして、ようやくキスの姿を見ることが出来ました!

 

キスの写真
ようやく釣れたキス!

 

 約15cm程度のキスでしたが、粘っての1匹なので、サイズは関係なくうれしかったです!!

 

 その後、キスの追加を狙いましたが、3本連続で針を盗られて、集中が切れてしまい、納竿しました!

 

 週末には、台風の影響は無さそうなので、ゆっくりと釣りがしたいですね!

 

遊漁船 松福丸
遊漁船 松福丸

 下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」 はこちらからどうぞ!

 

 タイラバやオフショアジギング&キャスティング・ティップラン・エギングなどでお客様をご案内しています!

 

キスのちょい投げで始める釣り入門!
キスのちょい投げで始める釣り入門!

 これから釣り始めてみたい方やキス釣りをしてみたい方に向け、キスのちょい投げの釣り場や仕掛け・釣り方などを紹介しています!

 

 キスのちょい投げで始める釣り入門! はこちらからどうぞ!

 

 



マルキュー(MARUKYU) ワーム パワーミニイソメ 約4.5cm 赤イソメ ルアー

      スポンサーサイト

 


マルキュー(MARUKYU) パワーイソメ(細) 青イソメ

      スポンサーサイト

 


2018年8/14 ようやくキスの姿が見れました。

小串漁港 横 砂浜
小串漁港 横 砂浜 

 まだまだ、海水浴シーズン真っ只中のビーチですが、今日は、午前中に釣りに行く時間が取れたので、小串漁港横の砂浜へ!!

 

 海水浴客の居ない隅の方で、ひっそりとキス釣りをしました。

 

 餌は昨日同様、パワーイソメを使用しました。

 

 昨日は、久しぶりのキス釣りでのボウズでした。

 

 今日は、なんとしてでもキスの姿を見たいものです。

 

 最初、護岸の上から釣っていましたが、フグのアタリしかないのと、海水浴客がすぐ近くに来たので、場所移動しました。

 

 砂浜の海水浴客の来ない隅の方で、釣り始めると、今度はキスらしいアタリが有りますが、なかなか針掛かりしません。フグと小ダイは針掛かりして釣れますが、キスは「プルルッ!」と当たりが有った後に次が続きません。早合わせしても掛からず、追い喰いもしてくれず、1度アタリが有ると、もうアタリが出ないような状況です。

 

 それでも、少しづつ移動しながら、釣っているとようやく・・・

 

キスの写真
1匹目のキス

 

 12㎝程度のキスが・・・

 

 お昼までの1時間30分程度の釣行でしたが、この後、キスを2匹追加しただけに終わってしまいました。

 

今日の釣果
今日の釣果はキス3匹・・・

 

 後から釣れた2匹は、15cm超えで、キスもどんどんと成長しています

。

 

 一旦、帰宅しましたが、不完全燃焼なので、夕方、再びキス釣りに行くことにしました。

 

 17:00頃に午前中いった場所へ行くと、そろそろ海水浴客が帰宅し始めていました。ちょうど干潮時で、午前中にキス釣りをした場所は、水深が1m程度に下がっています。

 

 1日中、海水浴客が泳いだりしているので、キスが居ないかも知れないと思いながら釣り始めていくと、第2投目に、波打ち際付近で、突然アタリが・・・

 

 水中に枯葉のようなものが見えています。

 

 ほとんど抵抗することもなく、枯葉は砂浜の上に・・・

 

枯葉サイズのヒラメの写真
枯葉サイズのヒラメ

 

 枯葉サイズのヒラメでした・・・

 

 写真を撮った後にすぐにリリースしました。

 

 その後も、沖エソと小ダイのオンパレードで本命キスの姿は見れませんでした。

 

沖エソの写真
小ダイの写真

 

 少しづつ移動して行き、テトラポットで仕切られた、海水浴客がほとんど来ない場所で釣り始めると・・・

 

 今までは、キスらしいアタリがほとんどなかったのに、竿先を引っ手繰っていくような、良型のキスのアタリが・・・

 

 ほとんど、向こう合わせで針掛かりしました。

 

キスの写真
キス

 

 17~18cm程度のキスでしょうか?ウルトラライトのトラウトロッドで釣っているので、このサイズのキスでも引きが楽しめます。

 

 この場所に移動したとたん、キスのアタリが連発し始め、今まで釣れなかったのがうそのように、そこそこのサイズのキスが釣れ始めました

。

 

 ちょうど夕マズメでキスの活性が上がったのか、海水浴客でキスが散っていたのかよく分かりませんが、ようやく釣れ始めました。

 

 しかし、数匹釣ったところで、時間切れとなってしまいました。

 

 夕方の、釣果は・・・

 

キス6匹の写真
キス6匹

 

 キス  6匹ですが、7月頃に比べると、ピンギスは居なくて各段にサイズが良くなってきました。

 

 そろそろ、青ケビを買って、キス釣りに行きたいな!と思うような釣行でした!!

 

キスの釣り場 苅田町・行橋市
苅田町・行橋市のキスの釣り場

 苅田町・行橋市のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

築上町・豊前市・吉富町のキスの釣り場
築上町・豊前市・吉富町のキスの釣り場

 築上町・豊前市・吉富町のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 



マルキュー(MARUKYU) ワーム パワーミニイソメ 約4.5cm 桜イソメ(夜光) ルアー

      スポンサーサイト

 


マルキュー(MARUKYU) パワーイソメ保存液

      スポンサーサイト

 


2017年5/20 嫁と娘と3人 キス3匹・カサゴ1匹!

小串漁港横砂浜の写真
小串漁港 横 砂浜

 今日は、朝から子供の部活の送迎で出掛けて、昼過ぎに家に帰ってきたが、すっかりクタクタに疲れてしまったので、少し休憩して、夕方に嫁と娘と3人で、キス釣りに出掛けた。

 

 今年は初めてだが、これまでにキスの数釣りが出来た砂浜に行き、釣り始める。

 

 最初の2~3投目で1匹釣れて、そのあと2~3匹釣れたが、後が続かない。

サイズも10~13cm程度で、当たりも少ないうえ、フグが居るようで、時々針が切られて無くなっている。

 

 嫁と娘はというと、1~2匹釣っただけでやはり後が続かないようだ。

 

 この場所はまだ早かったのかも知れない。

 

 30mくらい先に、沈み瀬が有ったので、その際を狙おうと思い投げると、飛び過ぎてしまった。瀬に仕掛けが引っかかる前に砂地まで仕掛けを出してしまおうと慌ててリールを巻くと、砂地に仕掛けが落ちた時に、突然、グイグイと竿先を引き込むような当たりが有った。

 

 やはり、瀬際にはいいサイズのキスが居たと思い、リールを巻くが何度もドラグが鳴いて、リールからラインが出ていく。砂地なので、ラインを出しながら慎重に寄せて来ると、20cm超えのカサゴだった。多分、仕掛けが瀬に落ちた時に

餌を見つけて、砂地まで付いてきて喰いついたんだろうと思う。

 

 娘がなかなか釣れないようで、「釣り方を教えて!」と寄ってくるが、これだけあたりが無いと教えようがない。取り合えず、娘の代わりに遠投してやるくらいが出来ることだが、それでも、当たりは無いみたいだった。

 

 いつの間にか、時間は経ち、嫁が夕食の準備をしなければならないので、納竿とした。

 

 キス 10~13cm   7匹

 カサゴ  20cm   1匹  

 

 今日は残念な釣果でした。

 


ささめ針(SASAME) TKS49 特選 SLちょい投げ ライトセット 6号

      スポンサーサイト

 


ささめ針(SASAME) 特選ちょい投げキス胴突セット 6-1 TKS43

      スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

小串漁港 はこちらからどうぞ
小串漁港 横 砂浜

 小串漁港の釣り場情報 はこちらからどうぞ!

 

下関市 山陰・日本海側のキスの釣り場
下関市 山陰・日本海側のキスの釣り場

 下関市 山陰・日本海側のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


下関市 旧市内周辺のキスの釣り場
下関市 旧市内周辺のキスの釣り場

 下関市 旧市内周辺のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

長門市 キスの釣り場
長門市 キスの釣り場

 長門市のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 



プロマリン(PRO MARINE) PG 投釣セットDX 270 (TRS-20B)

     スポンサーサイト


シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 小型 12L フィクセル サーフ キススペシャル 120UF-N12N 釣り用 ピュアホワイト

     スポンサーサイト


キス はこちらからどうぞ
キスの釣り情報

 キス の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

下関市の釣り場 はこちらからどうぞ
下関市の釣り場

 下関市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 キス のポイントも多数掲載していますよ!


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 タイラバ
遊漁船 松福丸 タイラバ

 1/19も釣果です! 

 

タイラバ五目で、マダイ・イトヨリ・レンコダイなど釣れています!

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2023年11月~
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~2023年10月
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる