山口県下関市 川棚漁港でのキス釣りの様子です!
<目 次>
2. 2020年8/1 キスとカワハギ
1. 2017年11/12 今年最後のキス釣り?
2020年8/1 キスとカワハギ

午前中は、涌田漁港へキス釣りに出かけて、キスを釣ることが出来ましたが、まだ、多くの青ケビが残っているので、午後からもキス釣りに出掛けました。
小串海水浴場に初めに行きましたが、フグが多くて苦戦したので、川棚漁港へ移動してきました。
さすがに、8月上旬の午後には、釣り人の姿はほとんど見られませんでした・・・
釣り始めると、すぐにアタリが有りましたが・・・
釣れたのは・・・

この時期にフグと共に釣り人を悩ませるエサ取りの「小ダイ」でした・・・
外波止の先端付近から先端側へ投げると、小ダイばかり続けて釣れて来ました・・・
そこで、港内側へキャストしてみると・・・
ようやく、
キスの姿を見ることが出来ました!
2~3匹釣れた後、アタリが遠のいてきたので、再び先端付近から狙いって見ましたが、やはり、小ダイが釣れただけでした・・・
少し、ポイントを休ませて置いた後、港内側へ仕掛けを投入すると・・・
「コツン!」といったアタリの後、今までとは違う引きが・・・
アジングタックルのちょい投げで釣っているので、少しラインが引き出されました!
足元まで寄せて、抜き上げて見ると・・・
20㎝程度の良型のカワハギでした!
この後は、アタリも遠のいていき、フグが釣れ始めたので、納竿することとしました。
2017年11/12 今年最後のキス釣り?

ここ最近は、夕方のアジ釣りが定番になっていて、ほとんどキス釣りに行っていませんでした。
キス釣りに行っても、余り満足の行くような釣果が無かったので、自然と行かなくなってしまいました。
そろそろ、行っておかないと本当に釣れなくなってしまうと思い、川棚漁港へ、出掛けてみました。
しかし、ほとんど、当たりらしい当たりはほとんどなく、ようやく、15cm程度のキスが1匹釣れただけでした。
キス釣りしながら、漁港内を見ると、サバ?らしき魚がベイトフィッシュを追ってナブラが立っています。
それを見ていると、段々と集中できなくなり、午後から、メタルジグを持って、出直すことにしました。
午後から、漁港へ戻って見ると、サバらしきナブラは散発していました。
10g前後のメタルジグをキャストすると、狙い通り「20~25㎝程度のサバ」がヒットしました!!

サバ6匹でした!!
20㎝程度のサバなので、余り油は乗っていませんが、干物にちょうどいいサイズなので、開きにして干物にしようと思います。
秋は、突然、サゴシやサバなどの回遊魚のナブラが発生することが有るので、小型のメタルジグを携帯しておくといいですね。