釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
01日 8月 2020

涌田漁港でキス釣り

 下関市の涌田漁港周辺でのキス釣りの様子を掲載しています。

 

 <目 次>

 5. 2020年8/1 キス15匹・シーバス1匹!

 4. 2018年9/22 キス6匹・カサゴ1匹!

 3. 2017年10/9 昨日に続いてキス釣りです!

 2. 2017年10/8 昨夜のリベンジに!

 1. 2017年5/23 午後から1時間 2人でキス35匹!

 



つり具TEN サビキ釣り ちょい投げ釣り 完全釣りセット(堤防釣り竿セット 仕掛け エサ 釣り用品 釣り入門本付 )

     スポンサーサイト

 

キスの釣り場 下関市旧市内周辺
下関市 旧市内周辺のキスの釣り場

 下関市 旧市内周辺のキスの釣り場 はこちらからどうぞ!

 


2020年8月1日 キス15匹・シーバス1匹!

涌田漁港の写真
涌田漁港

 長く降り続いた7月の雨もようやく止んで、夏らしい陽射しが降り注いできました。

 

 しばらく釣りに出れなかったので、近所にキス釣りに出掛けて来ました。

 

 海に来てみると、少し風が有り、家の中でじっとしているよりも、涼しく感じられました。

 

 青ケビを付けて、ちょい投げすると、早速、1投目からアタリが有り、キスの姿を見ることが出来ました!!

 

1匹目のキスの写真
1匹目のキス

ささめ針(SASAME) TKS49 特選 SLちょい投げ ライトセット 6号

     スポンサーサイト

 


 その後も順調にアタリが有り、ほぼ1投毎に何らかのアタリが有りますが・・・

 

 フグが多く、用意していた針がどんどんと切られて、無くなっていきます・・・

 

 水温が高いこの時期は、フグの猛攻撃に悩まされることが多いのですが、今日も例外では有りませんでした・・・

 

フグの写真
今日の悩みの種 フグ

ハヤブサ(Hayabusa) かんたん投げ釣りセット 立つ天秤 2本 HA310 7-8

     スポンサーサイト

 


 

 用意していた予備の針の残りが少なくなってきた頃、キャストした仕掛けが、海底に着底する前に、横に走って行きました!

 

 すぐに合わせを入れると、海面で、銀色の魚体がジャンプしました!

 

 40cm程度のシーバス(セイゴ)が掛かったようです!

 

 例年、夏の時期には、20㎝前後までの大きさのセイゴがキス釣りをしていると、よく釣れますが、このサイズのシーバスは初めてです。

 

 トラウトロッドに、ナイロンの1号のラインに、フロロカーボン0.8号のハリスなので、無理は出来ません。

 

 慎重に足元まで寄せましたが、タモを持って来ていないので、取り込むことが出来ないので、波止から砂浜まで移動して、砂浜にずり上げました。

 

シーバスの写真
シーバス

 

 これまで何度かミノーなどで狙ったことが有りますが、ルアーでは釣れたことは無く、いつもキス釣りの青ケビに釣れます。

 

 キスは、順調にアタリが有り、釣果も伸びていましたが、フグの猛攻撃で用意していた針が無くなって来たので、納竿することとしました。

 

キス15匹の写真
今日の釣果 キス15匹!

 

 10~15㎝程度のサイズのキスが多いですが、15㎝超えも数匹混じっています!

 

 約1時間30分程度の釣行でしたが、満足できる釣果でした!!

 

キスの釣り場 下関市山陰・日本海側
下関市 山陰・日本海側のキスの釣り場

 下関市 山陰・日本海側のキスの釣り場 はこちらからどうぞ!

 


マクロス 子供 初心者 向け コンパクト になる 釣りセット (釣り竿、リール、 糸、針、おもり、浮き) MCO-16

     スポンサーサイト

 


2018年9月22日 涌田漁港でキス6匹・カサゴ1匹!

涌田漁港 の写真
涌田漁港

 先週の火曜日にキス釣りに行った時のエサがまだ残っていたので、午前中に1時間程度キス釣りに出掛けて来ました!

 

 今回購入した青ケビは、余り活きが良くなかったのか、購入して1週間も経たないのに、半分近くが死んでいました。

 

 しかし、何とか釣りは出来そうです。

 

 今日は、妻も一緒についてきました。

 

 漁港についてみると、他に釣り人は居なかったので、波止の先端で釣り始めることにしました。

 

 妻の仕掛けをセットした後に、釣り始めました。

 

 第1投目で、早速キスらしい気持ち良いアタリが有り・・・

 

涌田漁港で釣れたキスの写真
1投目で釣れたキス

 

 15cmに満たないくらいのキスでした!

 

 その後も、続けてアタリが連続しましたが・・・

 

涌田漁港で釣れたフエフキダイの写真
フエフキダイ

 

 釣れるのは、フエフキダイ ばかりでした・・・

 

 今まで、この場所でフエフキダイを、釣ったことは有りませんでしたので、これだけ続けてフエフキダイが釣れるとは思っていませんでした。

 

 今年の夏の猛暑の影響なんでしょうか?

 

 水深が有る場所を狙うとフエフキダイが釣れてしまうので、少し水深が浅くなっている場所を狙うと、再び、キスが釣れ始めましたが・・・

 

 ポツリ・ポツリとキスが釣れた後、今度は、フグが続けて釣れ始め、ハリスをどんどんと切っていきます・・・

 

 妻はというと、フグに苦戦していましたが、なんと・・・

 

涌田漁港で釣ったカサゴの写真
妻が釣ったカサゴ

 

 カサゴを釣りました!!

 

 波止の際まで、仕掛けを引き摺って来て、カサゴが釣れたようです。

 

 ちょうど、12時前に餌の青ケビが無くなり、納竿となりました。

 

 妻も苦戦しながらキスを1~2匹は釣ったようです!

 

キス6匹とカサゴ1匹の写真
本日の釣果は キス6匹とカサゴ1匹!

 

 今日の釣果は キス6匹とカサゴ1匹でした。

 

 キスはピンギスは釣れなくなりましたが、以前より当たりも少なくなり、数が釣れなくなってきました。

 


バークレイ(Berkley) ルアー ガルプ!アライブ!リチャージジュース 8oz GARJ8

      スポンサーサイト

 


バークレイ(Berkley) ガルプ! イソメ太身4-岩イソメ(NSW)

      スポンサーサイト

 


2017年10/9 昨日に続いてキス釣りです!

涌田漁港 横砂浜
涌田漁港 横砂浜

 ようやく、溜まっていた仕事が午前中に切りが付いたので、昼食までの約1時間、昨日と同様に涌田漁港へキス釣りに出掛けました!!

 

 昨日は堤防から釣り始めましたが、昨日は、砂浜からの方が当たりが多かったので、今日は時間も少ないので、砂浜から釣り開始です!!

 

 昨日は、堤防側の砂浜で釣ったので、今日は堤防から離れた付近から釣り始めたんですが・・・

 

 3~4投目に釣れたのが・・・

 

エサ取りのフグ
エサ取りのフグ

 

 エサ取りの定番フグです。

 

 その後は、ほとんど当たりは無く、時々フグに餌と針を取られる程度、昨日と違ってキスが居るような気配が全く有りません。

 

 約30分程度、釣りましたが、時間も残り少なくなってきたので、昨日、釣れた堤防付近へと移動してみると・・・

 

 早速、第1投目からキスらしい当たりが有り・・・

 

堤防付近で釣れたキス
堤防付近で釣れたキス

 

 ようやく、キスを1匹釣ることが出来ました。

 

 その後も、2~3投に1回程度、当たりが有り、12時の時間修了まで、当たりは途切れることは有りませんでした。

 

 こんなことなら、初めからここで釣ればよかったと、少し後悔です。

 

 しかし、わずか50m程度で、こんなにも違うんですね!!

 

 本当に、釣りをやっていると分からないことばっかりです!!

 

 そして、今日の釣果は・・・

 

本日はキス6匹!
本日はキス6匹!

 

 15~19cm程度のキスが6匹でした!!

 

 今日は、キスとフグだけで、小ダイは1匹も釣れませんでした。

 

 気になるのは、写真の上から2匹目のキス。

 

 胴体の辺りに何やら、襲われたような傷跡が有ります。

 

 ヒラメかマゴチの仕業でしょうか?

 

 キス釣りシーズンが終わったら、ここで、ヒラメやマゴチを狙って見ようと思います!!

 

遊漁船 松福丸
遊漁船 松福丸

 下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」 はこちらからどうぞ!

 

 タイラバやオフショアジギング&キャスティング・ティップラン・エギングなどでお客様をご案内しています!

 

キスのちょい投げで始める釣り入門!
キスのちょい投げで始める釣り入門!

 これから釣り始めてみたい方やキス釣りをしてみたい方に向け、キスのちょい投げの釣り場や仕掛け・釣り方などを紹介しています!

 

 キスのちょい投げで始める釣り入門! はこちらからどうぞ!

 

 



シマノ(SHIMANO) スピニングリール 投げ・遠投 15 スーパーエアロ スピンジョイ SD 35 標準仕様 キス 初心者向け

      スポンサーサイト

 


ダイワ(DAIWA) スピニングリール(投げ・遠投) 17 クロスキャスト 5000 (2017モデル)

      スポンサーサイト

 


2017年10/8 昨夜のリベンジに!

湧田漁港 沖
涌田漁港 沖

 

 昨夜は吉母漁港へ、夜釣りでキス釣りに行きましたが、キスらしき当たりは全くなく、惨敗に終わってしまいました。

 

 まだまだ、大量に青ケビが残っているので、夕方からキス釣りに出掛けました。

 

 

 釣り場は、実績の有る涌田漁港へ!!

 

 堤防の先端には、既に先客がいたので、中間地点あたりから釣り始めます。

 

 フルキャストして、仕掛けを引きづっていると、早速、第1投目から当たりが・・・

 

 すかさず合わせを入れると、針掛かりしたようですが、重たいだけで全く抵抗しません。 

 

 第1匹目は・・・

 

1投目でフグ
1投目でフグ

 

 フグでした。

 

 その後も続けて当たりは有りますが、釣れたのは・・・

 

可愛いサイズのエソ
可愛いサイズのエソ

 

 可愛いサイズのエソに・・・

 

小ダイ
小ダイ

 

 この時期の定番ゲストの小ダイです。

 

 この堤防は、どうも水深が有るところよりも浅い所の方が、これまで釣れているような気がするので、砂浜側に移動してみると・・・

 

 ようやく、キスらしい「プルプルッ」とした感じの辺りが有り、17~18cm程度のキスが釣れました。

 

 すると、近くで、小アジを釣っていた家族連れがやって、珍しそうにキスを見て、話しかけて来られたので、写真は撮れませんでした。

 

 堤防の下を見ると・・・

 

イワシの群れ
イワシの群れ

 

 マイワシの群れが堤防際を行ったり来たりしています。

 

 そろそろ、海も夏の海から秋の海に変わり、マイワシやカタクチイワシなどが岸際に寄って来ているようです。

 

 これを追って青物も回遊して来るので、ショアジギングも本格的に釣れるシーズンに突入ですよね!!

 

 来週辺りは、ショアジギングにも行きたいなぁ~と、思っているんですが、なかなか時間が取れなくて、ショアジギングも最近行ってないなぁ~。

 

 そう思いながら釣っていたんですが、当たりが続かないし、この堤防は午後6時以降釣り禁止なので、6時になる前に砂浜に移動しました。

 

 

 砂浜に、移動して、3~4投目で、久しぶりにキスらしい当たりが・・・

 

砂浜で釣れたキス
砂浜で釣れたキス

 

 ようやく、2匹目をゲット!!

 

砂浜からの夕陽
砂浜からの夕陽

 その後も、日が傾くまで、釣り続けました。

 

 小ダイ交じりで、ポツリポツリとキスは釣れてました。

 

 そろそろ、水温が下がってきたせいか、これまで釣れていた、波打ち際付近では、ほとんで当たりは有りませんでした。

 

 当たりが有ったのは、遠投して、着底した付近が多かったので、そろそろ、ちょい投げでのキス釣りは、難しくなってくるのかなぁ~と、思いながら納竿しました。

 

 今日の釣果は・・・

 

本日はキス5匹でした!
本日はキス5匹でした!

 

 17~19cm程度のキスが、5匹でした!!

 


シマノ(SHIMANO) 掛けキス 50連結仕掛け (ビーズ) 6号 RG-NKAQ

      スポンサーサイト

 


シマノ(SHIMANO) ロッド 投げ竿 サーフリーダー 振出 405BX-T 全長4.05m 自重430g オールマイティ 置き竿釣り

      スポンサーサイト

 


2017年5/23 午後から1時間・2人でキス35匹!

涌田漁港 横砂浜
涌田漁港 横砂浜

 今日は、午前中、仕事で外回りをして来て、夕方からまた打ち合わせの為、出掛ける予定で、午後から少し時間が取れたので、車で10分くらいの砂浜にキス釣りに出掛けた。

 

 餌は、土曜日に買った本ケビがまだ残っているので、それを使ったがまだまだ元気だ。

 

 いつもは、この砂浜ではなく、すぐそばの波止場の上からキスを狙いうのだが、既に先客が1人いるので、砂浜から狙うことにした。

 

 今回も嫁が付いてきて、2人で釣ることになった。

 

 釣り場は広いので、それぞれ分かれての釣りになったが、嫁は基本的な事は、1人で出来るので、別々に釣りをしても大丈夫だ!!

 

 仕掛けをセットして釣り始めるが、第1投目から当たりはあるが針掛かりしない。2投目、3投目も当たりは有るが針掛かりしない。

 

 「早合わせになっているかも?」と思い当たりが有っても一呼吸置いてから合わせを入れずに、ゆっくりとリールを巻き始めると、ようやく1匹目が針掛かりした!!

 PEラインを使用している時は、伸びが無い為、どうも喰い込みが悪いような気がする。

 

 1匹目は12cm程度だったが、その後合わせのタイミングがつかめてコンスタントに釣れるようになり、17~19cm程度のキスも混ざりだした。

 1箇所に投げずに、少しづつ横に移動しながら釣っていくと、ほぼ1投すれば1匹釣れるようになった。

 

 10~19cm程度と釣れるキスのサイズにばらつきはあるが、たまにいいサイズが掛かるので、釣っていて楽しい!!

 

 嫁も最初は、なかなか針掛かりせずに苦戦したようだったが、途中から合わせのタイミング合ってきたようで、コンスタントに釣っているようだ。

 

砂浜で釣れたキス
砂浜で釣れたキス

 

 1時間はあっという間に過ぎてしまい、そろそろ納竿という時間になったが、釣れているので、なかなか嫁が帰ろうとしない。

 

 「あと1匹!」 「あと1回!」などいいながら、止めようとしないが、私も仕事で出掛けなければならばいので、納竿とした。

 

 今日の釣果は キス10~19cm  23匹

 

     嫁は キス10~19cm  12匹 

 

  1時間の釣果としては、満足できました。 

 


ダイワ(DAIWA) クーラーボックス クールライン SURF SU800X 釣り

     スポンサーサイト


ダイワ(DAIWA) 振出投げ竿 プライムサーフT・W 27-405・W 釣り竿

     スポンサーサイト


こちらの記事もいかがですか?

キスの釣り場 山口市・防府市
山口市・防府市のキスの釣り場

 山口市・防府市のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

キスの釣り場 周南市
周南市のキスの釣り場

 周南市のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


長門市のキスの釣り場
長門市のキスの釣り場

 長門市のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

北九州市門司区・小倉南区のキスの釣り場
北九州市門司区・小倉南区のキスの釣り場

 北九州市門司区・小倉南区のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


宗像市・福津市・古賀市・新宮町のキスの釣り場
宗像市・福津市・古賀市・新宮町のキスの釣り場

 宗像市・福津市・古賀市・新宮町のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

芦屋町・岡垣町のキスの釣り場
芦屋町・岡垣町のキスの釣り場

 芦屋町・岡垣町のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


キス はこちらからどうぞ
キスの釣り情報

 キス の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

涌田漁港 はこちらからどうぞ
涌田漁港

 涌田漁港 の情報はこちらからどうぞ!


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる