釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
30日 1月 2020

キスの釣り場 芦屋町・岡垣町

 福岡県遠賀郡 芦屋町・岡垣町のキスの釣り場・ポイント案内です。

 

 芦屋町は、遠賀川河口堰下流側や河口周辺の漁港、海水浴場などでキスが狙えます。

 

 岡垣町は、三里松原海岸・芦屋海岸・新松原海岸などの広い砂浜が有り、その砂浜やそこに流れ込んでいる河川周辺・漁港などでキスが狙えます。

 

 芦屋町

 

 と

 

 岡垣町

 

 に分けて、キスの釣り場を紹介していきます。

 


バークレイ 【Amazon.co.jp限定】パックロッド ガルプスティック カジュアル メタリックブラック スピニング GSS-806ML TE MBLK+2500スピニングリールセット

      スポンサーサイト

 


釣りセット 釣り竿セット 初心者 ロッド スピニングリール ルアーセット 伸縮式釣竿コンビセット コンパクトロッド 入門セット 収納バッグ付き 携帯便利 軽量 1.7m

      スポンサーサイト

 


芦屋町のキスの釣り場

狩尾岬 はこちらからどうぞ
狩尾岬

狩尾岬

 狩尾岬は全体的に低い地磯ですが、岬の両端に「柏原海水浴場」と「夏井海水浴場」の2つの海水浴場の砂浜が有ります。

 どちらも遠浅の砂浜で、高水温期には、波打ち際近くまでキスが接岸しているので、遠投の必要は無く、ちょい投げでも数釣りが狙えます。

 春先やシーズン後半には遠投の必要が有りますが、20cm超えの良型のキスの釣果も期待出来ます。

 

柏原漁港 はこちらからどうぞ
柏原漁港

柏原漁港

 漁港内にはフェンスが張られていて立入禁止になっています。

 漁港入り口付近の護岸沿いから遠賀川河口にかけての間に遠浅の砂浜が有り、キス狙いの絶好のポイントになっています。

 高水温期には、岸近くまでキスが接岸して来るので、ちょい投げでも数釣りが可能です。

 沖に潮目が出来やすい釣り場で、潮目周辺を遠投して狙うと良型のキスも期待出来ます。

 

マリンテラス下(遠賀川河口 右岸側) はこちらからどうぞ
マリンテラス下

マリンテラス下(遠賀川河口 右岸側)

 遠賀川河口の右岸側に有る「国民宿舎 マリンテラスあしや」の下に有る遊歩道からキスが狙えます。

 遊歩道の外側にはテトラポットが設置されていますが、長めの投げ竿を使用すれば、遊歩道から直接、釣りをすることが可能です。

 水深もそこそこ有るので、春先から晩秋まで狙うことが可能です。

 大雨が降り、遠賀川の水が濁ってしまうと活性が落ちてしまいます。

 

芦屋漁港 はこちらからどうぞ
芦屋漁港

芦屋漁港

 遠賀川河口の左岸側に有る大きな漁港です。

 漁港内にはフェンスが張られていて立入禁止になっているので、遠賀川河口沿いの護岸や波止・内波止の外海向きなどからキスが狙えます。

 遠賀川河口周辺は「マリンテラス下」同様に、大雨が降ると水が濁ってキスの活性が落ちてしまうので、そんな時には、内波止など港内の比較的濁りが少ない場所を狙うと釣果が期待出来ます。

 春先から晩秋頃までキスを狙うことが可能です。

 

遠賀川 芦屋橋周辺 はこちらからどうぞ
遠賀川 芦屋橋周辺

遠賀川 芦屋橋

 遠賀川の河口の下流側から2番目に有る橋桁周辺や道路沿いの護岸からキスが狙えます。

 下流に向かって右側の護岸の方が足場はよく、水面からの高さも無いので、家族連れの釣行も可能です。

 初夏頃から秋にかけてキスの釣果が期待出来ます。

 芦屋橋の端の上からの釣りは条例で禁止されていて、罰則も規定されていますので、注意してください。

 

遠賀川河口堰 江川河畔公園周辺 はこちらからどうぞ
遠賀川河口堰 江川河畔公園周辺

遠賀川河口堰 江川河畔公園周辺

 遠賀川河口堰の下流に向かって右側に有る護岸周辺や河口堰下流に有る江川との合流地点周辺に有る江川河畔公園横の護岸などからキスが狙えます。

 河口堰周辺は、広い平らな場所でとても釣りやすい場所です。

 河畔公園周辺は護岸沿いにテトラポットが設置されていますが、ロれ程大きん有テトラポットでは有りません。

 初夏から秋にかけてキスがの釣果が期待出来ます。

 水が濁り易い場所なので、濁りが強い時には、余り、釣果が期待出来ません。

 

遠賀川河口堰 西川合流地点周辺
遠賀川河口堰 西川合流地点周辺

遠賀川河口堰 西川合流地点周辺

 遠賀川河口堰の下流に向かって右側に有る護岸周辺や西川との合流地点周辺でキスが狙えます。

 河口堰横に魚道も有り、流れ込んで来る餌が豊富な為、キスに限らずハゼやイナ・コノシロ・イワシなどのベイトフィッシュになるような小魚の魚影の濃い場所です。

 初夏から秋頃までキスの釣果は期待出来ます。

 西川に架かっている「西祇園橋」の橋の上からの釣りは、条例で禁止されていて、罰則も規定さているので、注意ししてください。

 

遠賀川河口周辺 釣り禁止箇所
遠賀川河口周辺 釣り禁止箇所

遠賀川河口周辺 釣り禁止箇所

 芦屋町では、芦屋橋

       なみかけ大橋(芦屋漁港横)

       西祇園橋(河口堰下流・西川合流部)

 以上の、3つの橋上からの釣りが、条例で禁止になっています。

 違反した場合には、罰則も定められているので、注意してください。

 

キスのちょい投げで始める釣り入門!
キスのちょい投げで始める釣り入門!

 キスのちょい投げで始める釣り入門! はこちらからどうぞ!

 

 これから釣り始めてみたい方やキス釣りをしてみたい方に向け、キスのちょい投げの釣り場や仕掛け・釣り方などを紹介しています!

 

 


ハヤブサ(Hayabusa) かんたん投げ釣りセット 立つ天秤 2本 HA310 5-7

      スポンサーサイト

 


ハヤブサ(Hayabusa) 投げ釣り+a ショート快適 2本鈎3セット NT532 6-1.5

      スポンサーサイト

 


岡垣町のキスの釣り場

矢矧川河口部 はこちらからどうぞ
矢矧川河口部

矢矧川河口部

 芦屋海岸と三里松原海岸との間に流れ込んでいる小さな河川です。

 変化が少ない砂浜に有る数少ない流れ込みで、餌が豊富な為、キスの魚影も濃い釣り場です。

 初夏から秋頃にかけて数釣りが楽しめます。

 海岸沿いにサイクリングロードが有るので、自転車を持ち込むことが出来れば、広い範囲を狙うことが可能です。

 

汐入川河口部 はこちらからどうぞ
汐入川河口部

汐入川河口部

 新松原海岸の広大な砂浜の中に流れ込んでいる河川です。

 新松原海岸では、キス釣りのトーナメントも開催されるほどキスの魚影は濃く、砂浜一帯でキスの釣果が期待出来ます。

 高水温期には、100匹以上の釣果を上げる方もいらっしゃいます。

 高水温期にはちょい投げでも充分な釣果が得られるので、初めてのキス釣りでも釣果が期待できる場所です。

 夏場には、海水浴客やサーフィンに来てる方が居るので、釣り場が制限されてしまいます。

 

波津漁港 はこちらからどうぞ
波津漁港

波津漁港

 大きな漁港で、漁港を取り囲むように伸びている2本の外波止には外海側にテトラポットが入っているので、足元は余り良く有りません。

 港内側でも、ちょい投げでキスの釣果が期待出来ます。

 漁港の海に向かって右側に有る、「波津海岸」の砂浜でもキスの釣果が期待出来ます。

 


ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り クールライン GU 600X ブルー 886840

      スポンサーサイト

 


ダイワ 快適天秤 マルチ Φ1.6-300

      スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

キスの釣り場 苅田町・行橋市
苅田町・行橋市のキスの釣り場

 苅田町・行橋市のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

築上町・豊前市・吉富町のキスの釣り場
築上町・豊前市・吉富町のキスの釣り場

 築上町・豊前市・吉富町のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


キスの釣り場 長門市
長門市のキスの釣り場

 長門市のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

キスの釣り場 下関市・山陰・日本海側
下関市山陰・日本海側のキスの釣り場

 下関市山陰・日本海側のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


遊漁船 松福丸
遊漁船 松福丸

 下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」 はこちらからどうぞ!

 

 タイラバやオフショアジギング&キャスティング・ティップラン・エギングなどでお客様をご案内しています!

 

松福丸 出船スケジュール(釣行予定)
松福丸 出船スケジュール(釣行予定)

 松福丸の出船スケジュール(釣行予定) はこちらからどうぞ!

 


キスの釣り場 北九州市小倉北区・戸畑区・若松区
北九州市小倉北区・戸畑区・若松区のキスの釣り場

 北九州市小倉北区・戸畑区・若松区のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

キスの釣り場 北九州市門司区・小倉南区
北九州市門司区・小倉南区のキスの釣り場

 北九州市門司区・小倉南区のキスの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


キス はこちらからどうぞ
キスの釣り情報

 キスの記事や情報 はこちらからどうぞ!

芦屋町・岡垣町の釣り場
芦屋町・岡垣町の釣り場

 芦屋町・岡垣町の釣り場 はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り場

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる