釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
03日 1月 2019

角島 尾山港でアジング・アジ釣り!

 山口県下関市 角島 尾山港 でのアジング・アジ釣りの様子です!

 

<目 次>

 2. 2019年  1/  3 今年の初釣り・アジ・メバル好調!

 1. 2018年10/29 小アジばかりで中アジ6匹!

 


Major Craft ソルパラ振り出しアジングモデル ブラック 6.3ft

      スポンサーサイト

 


メジャークラフト 2代目ソルパラX アジングロッド アジチューブラ SPX-T682AJI-6.8フィート(約207cm)チューブラー穂先

      スポンサーサイト

 


2019年1/3 今年の初釣り・アジ・メバル好調!

 年末から、寒気が入ったり、色々と忙しかったりで、約1週間ぶりの釣りになりました。

 

 今年の初釣りになるので、出だしからくじけてしまわないように、確実に狙えるメバルとアジをターゲットにして、少し足を延ばして狙いに行ってみました!

 

 車を45分位走らせて向かった本命ポイントは、釣り人が多く、空いている場所は、高いうねりで、足元を波が洗う状態で、入る場所が無いので、移動して風裏になる漁港へ向かうと、そこは、べた凪・ほぼ無風の状態でしたが、全く釣り人は居ませんでした。

 

 まだ、日が高く夕マズメには、少し早いですが、取り合えず、ジグ単で狙って見ると・・・

 

 数度、アタリは有りましたが、まだ、あまり喰い気が無いのか、フッキングさせることは出来ませんでした。

 

 暗くなる前に、足場のいい場所へ移動してみると、メバルの姿が数匹目に入って来ました!

 

 白い砂地の海底に、藻場が点在している場所で、今日は、全く濁りが無く、海底まで見渡せる状況だったので、メバルの泳ぎが手に取るように確認することが出来ました。

 

 やる気が有るかどうか、ミノーを表層に泳がせてみると、中層を回遊していたメバルが、3~4匹、表層へ浮き上がり、ミノーに喰いついて来ました!

 

 フッキングしましたが、すぐにバレてしまいましたが、そのまま、ミノーを泳がせていると、別のメバルが、喰いついて来て、フッキングしましたが、サイズは小さめでした・・・

 

メバルの写真

 

 サイズは今一つですが、今年の初メバルを釣り上げることが出来ました!

 

 しばらく、ミノーを投げてみましたが、見切られてしまったのか、ミノーを追いかけて来ても、喰いついて来ることが無くなったので、ジグ単に変更してみると、数投目で・・・

 

メバルの写真2

 

 20㎝に少し足りないくらいのメバルが釣れました!

 

 相変わらず、メバルの群れは居ますが、既にミノーもジグ単も見切られてしまったようなので、15m程度移動してみました。

 

 すると、小アジの活性が高いのか、第1投目から、15~16cm程度の小アジが釣れ、5~6匹続けて釣れました!

 

小アジの写真

 

 ジグ単だと、小アジしか釣れないので、再びミノーに戻してみましたが、ミノーでも・・・

 

小アジの写真2

 

 小アジが釣れてしまい、小アジが邪魔をして、メバルが狙えそうにないので、また、20m程度移動してみました。

 

 ジグ単で狙うと、小アジに邪魔されてしまいそうなのでミノーで狙うことにしました。

 

 そろそろ、暗くなり始め、ゴールデンタイムに入って来たので、期待出来るかな?と思いながら、釣っていると、今までとは違い、フッキングした瞬間から重みの有る引きで、なかなか寄せることは出来ませんでしたが、慎重にやり取りして、取り込みました!

 

メバルの写真3

 

 釣り上げてみると、思ったほどのサイズではなく、ギリギリ、20㎝を超えたくらいのメバルでしたが、楽しませてくれました!

 

 このメバルを釣り上げてから、アタリががしばらく無いので、ルアーをミノーからリップレスミノーに変えて、少し遠投してやると、2~3投目ですぐにアタリが・・・

 

アジの写真3

 

 しかし、メバルではなく、小アジでした・・・

 

 リップレスミノーで2~3匹小アジを追加した後、アタリがなくなってしまったので、また、20m程度移動しましたが、夕マズメの時合は、終わったようで、その後は約30分程度全くアタリも無かったので、納竿することとしました。

 

 今年の初釣りは、20cm前後のメバルも釣れ、小アジの数釣りも楽しめて好調なスタートを切ることが出来ました!

 

 初釣りで、好調なスタートを切れたので、今年は釣果に恵まれそうな気持になってきました。

 

 帰り路、ヤリイカが釣れる漁港を覗いて見ると、2人、ヤリイカ狙いの方が釣りをされていました。

 

 話をしてみると、やはり、今シーズンの初ヤリイカ狙いで、まだ、来たばかりなので、釣れてないということでしたが、早いシーズンだと、年明けから釣れ始める年も有るから、様子見に来られた。と言われていました。

 

 私も、12月中旬頃から、アジとメバル狙いばかりなので、ボウズ覚悟で、ヤリイカ狙いにそろそろ出掛けて見ようと思っています。

 

 今日のメインルアーは、ジャクソンのピグミーボックスシリーズのシャローミノーです。

 細身なシルエットで個人的には好みなミノーですが、最近、近所、釣具店にほとんど置いて無いのが、残念です。

 

 

サビキで始める釣り入門!
サビキで始める釣り入門!

 これから釣りを始めてみたい方やサビキ釣りをしてみたい方に向けて、サビキ釣りの釣り場や仕掛け・タックル・釣り方などを紹介しています。

 

 サビキで始める釣り入門! はこちらからどうぞ!

 

遊漁船 松福丸
遊漁船 松福丸

 山口県下関市吉母漁港から出船する「遊漁船 松福丸」 はこちらからどうぞ!

 

 タイラバやオフショアジギング&キャスティング・ティップラン・エギングなどでお客様を釣り場にご案内しています!

 



Jackson(ジャクソン) ピグミーボックス シャローミノー CRR クリアレインボー

      スポンサーサイト

 


Jackson(ジャクソン) ミノー ピグミーボックス シャローミノー 46mm 1.8g ピンクヒラメ PKL ルアー

      スポンサーサイト

 


2018年10/29 小アジばかりで中アジ6匹!

 天気は、回復してきて、日中は晴れ間が広がっていましたが、海にはまだ強風が残っていました・・・

 

 今日も、エギングは諦めて、角島 尾山港へ出掛けました!

 

 今日は、夕方の時合を逃さないように、17時前には、釣り場に到着しました。

 

 釣り場に着いてみると、強風が吹いていました・・・

 

 しかし、追い風になるので、釣りは出来るので、サビキ仕掛けを用意して、撒き餌を詰めて第1投目!!

 

 すぐには、アタリは有りませんでしたが、しばらくするとウキが沈み込んで行きます。

 

 第1投目から、20cm前後の中アジが釣れました!

 

 2投目・3投目にも中アジが釣れて順調なスタートです!

 

 このまま、釣れ続けるかと思っていましたが・・・

 

 4投目以降は、15cm前後の小アジばかり釣れるように、なってしまいました・・・

 

 しばらく、小アジばかり釣れていましたが、とうとう17時半頃には、辺りも無くなってしまいました・・・

 

 しばらくアタリは有りませんでしたが、約15分くらい経過して、周囲が暗くなり始めた頃から、ポツリ・ポツリと釣れ始め、中アジも混じりだしたが、また、アタリが無くなったので、ウキ下を2~3m深くしてみると、変更した直後に、1~2匹釣れましたが、また当たりが無くなってしまいました・・・

 

 しばらく、アタリが無く、周囲も真っ暗になったので、アジが水面に浮いていることを期待して、ウキ下を今度は浅くしてみると・・・

 

 変更した直後に、アタリは有り、1~2匹アジを釣ることが出来ましたが、再び、アタリが無くなったので、18時半に納竿しました。

 

 フカセ釣りをしていた方も、今日の昼間はほとんど潮が動いてなくて、他の釣り人も含めてほとんど釣れていなかったそうです・・・

 

小アジ26匹中アジ6匹の写真

 

 今日の釣果は    中アジ     6匹

           小アジ   13匹  でした。

 

 17時半前にアタリが無くなったので、もう少し早めに釣り場に来た方が、いいかもしれませんね?

 


シマノ(SHIMANO) スピニングリール アジング メバリング 18 ソアレ BB C2000SSPG

      スポンサーサイト

 


ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 月下美人X 2000S-P (2020モデル)

      スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

アジ こちらからどうぞ

 アジ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!


アジ料理・調理法 はこちらからどうぞ

 アジ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

メバル料理・調理法 はこちらからどうぞ

 メバル料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 


アジの釣り場 下関市山陰・日本海側

 下関市山陰・日本海側のアジ・アジングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

メバルの釣り場 下関市旧市内周辺

 下関市旧市内周辺のメバルの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる