太刀浦ふ頭 6号の真向かいに有る波止です。
への字型に2箇所曲がっている波止が1本有ります。
車は波止の付け根に駐車可能で、立入禁止箇所も有りません。
2018年11月に現地調査の上で、掲載しています。

①部崎の波止 付け根付近
テトラポットが入っているのは、付け根付近だけです。
テトラポットが切れた辺りの先からは、フカセ釣りをしている方が多く居ます。

②部崎の波止
波止には波返しが付いていますが、幅が広いので、波返しの上から釣りが可能です。
波返しの上には墨跡も多く残っています。

③部崎の波止 先端付近
先端付近にある階段周辺がチヌ釣りのポイントです。
波止の壁際を探っていくと、カサゴやアコウなどが狙えます。
捨て石などの障害物が入っている場所がポイントです。

④部崎の波止 清虚像側
波止の付け根の右の清虚像側はテトラポットと地磯になっていて、メバルやロックフィッシュ狙いのポイントになっています。
チヌも狙えます。

⑤部崎の波止 駐車場所
車は、波止の付け根付近の空き地や道路に駐車可能です。
部崎の波止で釣れる魚
秋にカワハギが狙えます。
投げ釣りでカレイやコイチなどが狙えます。
部崎の波止の近くの釣り場
スポンサーサイト