シーバスの人気ポイントで、遠方からやって来る方も多く居る、メジャーな釣り場です。
チニング出狙うチヌも人気の釣り場です。
狙いどころは、河口周辺と木屋川ラブリーパークの河川敷と上流の吉田河川公園の堰堤の3箇所です。
潮汐によっては、ウェーディングが必要になります。
エイが多いので、ウェーディングの際には注意が必要です。
2018年12月に実地調査の上で、掲載しています。
①木屋川 JR橋桁
木屋川ラブリーパーク沿いに有る橋桁で、下流側に有ります。
橋桁に居つくシーバスを狙うことが出来ます。
②木屋川 国道の橋桁
国道の橋桁は、夜間に照明が点灯し、角道の橋桁の横にも小さな橋桁が有るので、一番ン狙い目のポイントです。
③木屋川 国道の橋桁 減水時
反対側から撮影した国道の橋桁の減水時です。
減水時には、河底が露出する場所も出て来ます。
④木屋川ラブリーパーク 護岸
水位が高い時は、ウェーディングの必要は無く、護岸から釣りが可能です。
⑤木屋川 新幹線の橋桁
ラブリーパーク上流に有る、新幹線の橋桁です。
駐車場から離れているので、余り釣り人は多くないです。
⑥木屋川 ラブリーパーク下流
JR橋桁の下流側にも護岸は続いているので、広い範囲で釣りをすることが可能です。
⑦木屋川ラブリーパーク 駐車場
木屋川ラブリーパークに、広い駐車場が有ります。(国道すぐそば、下流側です)
⑧木屋川ラブリーパーク トイレ
国道の上流側にトイレが有ります。
⑨木屋川 下流降り口
木屋川には,各所に下へ降りる場所が有るので、そこから降りることが出来ます。
⑩木屋川 下流護岸
⑨から降りたら、護岸が有る箇所も有ります。
水位が高い時は護岸から釣りが可能です。
(写真は水位が高い状態です)
⑪木屋川 バイパスの橋桁
下流側には、バイパスの橋桁が有り、狙い所になっています。
下流側には、駐車場は有りませんので、邪魔にならない場所への駐車をお願いします。工場が多い場所なので、大型トラック等も出入りしています。
⑫木屋川 河口付近
写真は水位が高い時の状態ですが、干潮時には、広い範囲で河底が露出し、ウェーディングが必要になります。
⑬木屋川 吉田河川公園の堰堤
上流に有る、吉田河川公園の堰堤です。
夏季には、シーバスがここまで遡上してきます。
ブラックバスとシーバスが同時に狙える場所です。
水深は浅い釣り場です。
⑭木屋川 吉田河川公園の駐車場
堰堤のすぐそばに駐車場が有ります。
⑮木屋川 吉田河川公園のトイレ
道路脇に吉田河川公園のトイレが有ります。
⑯木屋川 増水注意
上流側には、木屋川ダムと湯の原ダムの2つのダムが有ります。
雨の後などに、溜まった水を放水していることが有ります。
ウェディング時には、注意してくださいね。
木屋川ラブリーパーク から上流~下流の順番で撮影しています。
始めに見える橋桁が新幹線の橋桁で、最後に見える橋桁が国道の橋桁です。
水位が高い時に撮影しているので、干潮時は、河底が露出している時が有ります。
山口県下関市 吉母漁港から出船する 遊漁船 松福丸での タイラバ釣行の最新版(最新の釣果)は こちらからどうぞ!!
マダイの他に、イトヨリダイ・レンコダイ・ホウボウ・アコウなど、多彩な魚種が狙える、初心者に優しい遊漁船です!!
木屋川河口周辺で釣れる魚
周年、シーバスが狙える釣り場です。
雨で増水した時は、上流からベイトが流されてくるので、シーバスの活性も高く狙い目です。
水深が浅い場所なので、フカセ釣りは難しいですが、チニングでチヌが狙えます。
秋にハゼが狙えます。
ちょい投げやハゼクラで狙えますよ!
シーバス狙いやチヌングをしていると、マゴチが釣れることが有ります。
吉田河川公園の堰堤付近で、夏場にブラックバスが釣れます。
木屋川河口周辺の近くの釣り場
大喜漁港
自衛隊小月基地のすぐ横に有る漁港で、干満の差が大きい場所ですが、水深が有るので、干潮時でも釣りが可能です。
長府扇町岸壁
水深が有り、フカセ釣りや投げ釣り・ルアー・エギングなど多彩な釣りが楽しめる釣り場です。