釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
01日 3月 2019

近所でメバリング・小メバル1匹

 年末から1月中旬頃までメバルは順調に釣れてましたが、産卵時期に入った1月後半頃から、余り姿を見かけなくなりました。

 

 最近、アジングをしていると、時々、サイズは今一つですが粘るの姿を見かけるようになってきたので、久しぶりにアジングではなく、メバルに的を絞って釣行してみました。

 

 それほど深くない水深の地磯で、夕マズメの時間帯にやる気のあるメバルが入っていないか試してみました。

 

 予定していた地磯に到着してみると、思っていたよりも、風・波共になく、この時期にはメバリング狙いでは、ほとんどは入れない場所へ入れそうだったので、昨年の春にメバリングした場所とは違う場所で狙うことにしました。

 

 まだ、夕マズメには少し早い時間でしたが、沈み瀬の周辺や磯際などをミノーで狙って見ましたが、アタリは有りませんでした。

 

 沖の方で、海面が少しざわついていたので、ミノーをキャストしてみると、ミノーに何か当たっているような感触が有り、数投後、3~4㎝くらいの釘くらいの細さのベイトフィッシュがミノーのフックに引っ掛かっていました。

 

 ベイトフィッシュは接岸しているようなので、後は、「やる気のあるメバルが回遊して来るのを待つだけ」だと、思いながら釣っていると、少し離れたところにいた別のベイトフィッシュの群れに、シーバスらしき魚が襲い掛かってナブラが立ったようになっていました。

 

 ナブラは、1分も経たないうちに終わってしまいましたが、シーバスタックルは持って来ていなかったので、手を出すことは出来ずに、眺めていました・・・

 

 シーバスのナブラはこの1回だけで、その後は、ナブラは有りませんでした。

 

 ベイトフィッシュの群れを追って、地磯を移動しながら狙っていると・・・

 

 少し、暗くなり始めた頃に、ようやくアタリが・・・

 

 フッキングは決まりましたが、少しだけ抵抗しただけで、すんなりと釣り上げることが出来ました・・・

 

メバルの写真

 

 ベイトフィッシュの群れが、沖に離れていたので、飛距離を出すために付けていた、シンキングペンシルに18cmくらいのメバルが掛かっていました。

 

 取り合えず、1匹メバルが釣れたので、これから釣れ始めると、思ったのですが、この後、ベイトフィッシュの群れはさらに沖に出ていってしまい、ルアーが届かなくなってしまいました・・・

 

 仕方がないので、磯際などを狙いましたが、結局、今日はこの1匹だけに終わってしまいました・・・

 

 内心、「まだメバルを狙うには少し早いかも?」と思っていましたが、予想通りになってしまいました。

 

 これから、暖かくなり始めると、産卵後のメバルが体力回復の為に荒食いをするので、タイミングを逃さないように、時々、メバルをチェックしに出掛けようと思います。

 

     スポンサーサイト

 

     スポンサーサイト

 


こちらの記事もいかがですか?

メバル はこちらからどうぞ

 メバル の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

 

北九州市の釣り場 はこちらからどうぞ

 北九州市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 メバル のポイントも多数掲載していますよ!

 


     スポンサーサイト

 

アウトドア&フィッシング ナチュラム

     スポンサーサイト

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる