釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
15日 12月 2018

今日も中アジ・メバルにカサゴ!

 今日の、昼間は、北九州市へ釣り場案内の実地調査へ行って来ました!

 

 西港や戸畑や八幡東区の洞海湾周辺の釣り場を、撮影して来ました。

 

 サヨリの大群が回遊していて、何処の釣り場もサヨリ釣りをしている方の姿を見かけ、サヨリの群れに居ついているシーバスを狙って、ルアーを投げている方も見かけました。

 

 私は、サヨリ釣りは好きな釣りなのですが、今年はまだ行っていないので、時間が取れれば年内に行ってみたいと思いましました。

 

 他には、コウイカが順調に釣れているようで、良型のコウイカが釣れているシーンを撮影中に3度見かけました。

 

 こちらも、サヨリ釣りに行ったついでに、狙って見たいと思っています。

 

 さて、夕方自宅に戻り、夕食を食べた後、アジング兼メバル探しに出掛けました!

 

 昨日の島戸漁港は既にメバルが居ることが分かったので、今夜は角島 元山漁港へ!

 

 中アジの実績も有りで、冬にはメバルの実績のある場所です。

 

 到着すると、既に常夜灯の下に1人先客が居ましたが、常夜灯がもう1箇所有るので、そちらの常夜灯周辺で釣ることにしました。

 

 ここは水深が有り、少し風も吹いているので、いつもよりは重めの1.2gのジグヘッドにクリアーのピンテールワームで釣り始めました。

 

 釣り始めて、早速、2~3投目で、

 

小アジの写真

 

 15㎝程度の小アジが釣れました。

 

 今日は活性が高いのか、ワームのカラーチェンジをしなくても、キャストする場所を変えながら釣っていくと、2~3用に1度くらいの割合でアタリが続いています。

 

 釣れるのは、ほとんどが、15cm程度のアジですが、時たま、

 

カサゴの写真

 

 アジと同サイズくらいのカサゴが釣れます。

 

 今日は、重めのジグヘッドで中層から海底付近を狙っていたので、カサゴが連発し、10匹近く釣れましたが、サイズがまだまだ小さいので、全てリリースしました。

 

 アジとカサゴに混じるように、

 

メバルの写真

 

 メバルの姿も見れました。

 

 サイズはまだまだですが、前回この漁港へアジングに来た時には、メバルは釣れなかったので、最近、漁港内へ入って来たようです。

 

 しかし、まだ数は少ないようで、アジとカサゴは、10匹前後釣りましたが、メバルは3匹しか釣れませんでした。

 

 これから、数・サイズ共に良くなっていくと思い、期待しています。

 

 中々、キープできるサイズの魚が釣れませんでしたが、中アジの群れが21時頃に回遊してきたようで、フッキングした後、今までよりも強く、抜き上げて見ると、18cmくらいのアジでした。

 

 その後、連続して、このアジよりも強烈な引きが有り、足元まで寄せた後、抜き上げる時に落としたりで、中々釣り上げることが出来ませんでしたが、何とか1匹23cmくらいのアジを釣り上げることが出来ました!

 

 約5~10分くらいで群れは去ってしまい、その後、アタリはピタッ!と無くなってしまいました・・・

 

 漁港内の奥にメバルが溜まっていないか、試しましたが、釣れるのは、小型カサゴだけでした。

 

 寒さを感じる夜でしたが、水温はまだまだ、高いようで、水蒸気が立ち上っていました。

 

 海面の水蒸気を見ながら、これなら、まだ、アオリイカも狙えるかな?と思いながらアタリも無くなったので、納竿しました。

 

釣ったアジの写真

 

 今日、キープ出来たのは、  アジ 23cm  1匹

                  18cm  2匹

 

 だけでした。

 

こちらの記事もいかがですか?

アジ はこちらからどうぞ

 アジ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

メバル はこちらからどうぞ

 メバル の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!



アウトドア&フィッシング ナチュラム

     スポンサーサイト

アウトドア&フィッシング ナチュラム

    スポンサーサイト


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる