釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
03日 12月 2018

近所でシーバス狙い2・アタリは有るが・・・

サーフの写真

 この冬は、シーバス狙いに力を入れていこうと思い、昨日から釣り場チェックを兼ねて釣行を始めました。

 

 今日も、夕方から、地磯そばに有るサーフへ釣りにやって来ました。

 

 この場所は時々、エギングなどをしに来る場所ですが、11月初旬に来た時も、シーバス狙いに来ていた釣り人の方から、シーバスとサゴシが時々、釣れていると言う情報を得ていたので、現在の状況確認にやって来ました。

 夕方、自宅を出る時には、多少、波・風が有りそうな感じでしたが、釣り場に着いてみると、べた凪で・無風の状態で、これなら、エギングに行った方が良かったかも?とついつい浮気心が出てきてしまいます・・・

 

 この秋の釣りは、エギングにばかり行っていたので、他の釣りにほとんど行っていなくて、もう少し、バランスよくいろいろな釣りに行きたいと思っているのですが、ついつい、エギングが気になってしまいます。

 

 まず、暗くなる前は、広い範囲を探ってみることにして、ジグミノーで遠投して、少し早めにリールを巻いてみました。

 

 サゴシも釣れていたと聞いていたので、この秋ほとんどショアジギングに行かなかったので、サゴシの姿も見てみたいと、ここでも浮気心が出てしまっています。

 

 釣り場に到着した時に、海鳥の群れが、沖の水面に浮かんでいたので、もしかしたら、青物が回遊しているかも?と思いましたが、回遊は無かったようでした・・・

 

 約30分位アタリが無いので、メタルブレードでサーフを広く探っていこうとしましたが、5~6投目でサーフの中に点在する、藻場に引っかけてしまい、ラインブレークしてしまいました・・・

 

 余り水深が有る場所では無いので、フローティングミノーで釣ることにして、ルアーを取り付けながら、海を見ていると・・・

 

 波打ち際から、10~15m先に有る駈上りに沿って、岸と平行に泳いでいる、50~60cmくらいの魚体が3~4匹の群れで泳いでいて、時々、銀色の魚体が「ギラッ・ギラッ!」と反射しているのが確認出来ました!

 

 もしかすると、ボラかも知れませんが、ボラにしては体高が有るので、多分、シーバスなのではないかと思います。

 

 取り付けが終わったフローティングミノーを、群れが去って行った方向へキャストしましたが、アタリは有りませんでした。

 

 どうも、岸と平行に3~4匹の群れが駆け上がり沿いに回遊しているみたいで、時々、暗くなり始めた水中から「ギラッ・ギラッ!」と反射している魚体が確認出来ました。

 

 回遊待ちの釣りになるので、移動しても余り意味は無いような気がしますが、気分を変えるために、少しづつ移動して釣り続け、周囲がすっかり暗くなってきた頃に・・・

 

 突然、竿先に「ググッ!」とアタリが有った後、魚が水面に軽くジャンプし、バレてしまいました・・・

 

 上手くフッキング出来ず、ルアーが弾かれてしまったようです・・・

 

 足元から10~15m先の駈上り周辺で、喰いついて来たので、岸と平行に駆け上がり沿いに回遊していた群れのようです。

 

 しばらく、岸と平行にルアーを投げてみましたが、次のアタリは無かったので、沖に向けてルアーを投げて広い範囲を探ってみましたが、結局、この1回のアタリのみで終わってしまいました・・・

 

 もう少し、波が有ればシーバスの活性も上がったような気がしますが、今日のところは、アタリが有ったので、居場所も確認出来たので、次につながる釣行だったと思っています。

 

 2日続けて、シーバス狙いでボウズなので、明日は、気分転換に他の釣りに行こうと思います。

 

こちらの記事もいかがですか?

シーバス はこちらからどうぞ

 シーバス の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

下関市の釣り場 はこちらからどうぞ

 下関市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 シーバス のポイントも多数掲載していますよ!



アウトドア&フィッシング ナチュラム

    スポンサーサイト

アウトドア&フィッシング ナチュラム

    スポンサーサイト


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる