釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
02日 12月 2018

近所でシーバス狙い

地磯の写真

 以前は、ルアーで魚釣りに行くときは、ほとんどシーバスを狙いに行っていましたが、ここ数年は、すっかりエギングに夢中になってしまい、シーバス狙いに行くことは、ほとんど無くなってしまいました。

 

 そろそろ、秋イカシーズンも終わりに近づいて来たので、この冬は、シーバス狙いに力を入れてみようと思い、夕方から、自宅近くの地磯へ出掛けて来ました。

 

 ここ数年、シーバス狙いは、ほとんどしていませんが、エギングなどで、漁港や地磯やサーフなどで、シーバスの姿を見かけている場所が結構あり、そういった場所で、この冬にシーバスを狙っていこうと思っています。

 

 多分、中々、結果が釣果として現れないと思いますが、この冬は、風や波がある時などは、シーバス中心に釣りをしていこうと思っています。

 

 さて、今日の夕方は小雨が降っていて、風も有りそうな様子なので、エギングは無理だろうと思い、シーバス狙いに出掛けました。

 

 しかし、釣り場に着いてみると、風は多少有りましたが、波はほとんど無く、エギングも可能だったような雰囲気です。

 

 暗くなり始める前に、地磯から釣り始めました。

 

 それほど水深が有る場所では有りませんが、メタルブレードで、中層から下を探っていきます。

 

 「カサゴやアコウが釣れてくれたらいいなぁ~」と言う思いも有りましたが、幅広くキャストした後に、ルアーをバイブレーションに変えて同様に釣って行きましたが、アタリは無いまま、周囲が暗くなってきたので、安全を考えて地磯の横に有るサーフへ移動しました。

 

 ここのサーフは地磯のすぐそばそばに有るので、手前は砂浜ですが、10mくらい先から、ゴロタ石や所々に藻場なども有り、秋にはサーフからアオリイカも狙えていた場所で、今シーズンもサゴシに餌木を盗られたり、正体不明の魚が餌木に喰いついたりしていた場所なので、当然、シーバスの回遊が有ってもおかしく無い場所で、何度か、2~3匹で回遊しているシーバスの姿を見かけたことが有る場所です。

 

 日が暮れて、夕マズメの時間帯にシーバスが回遊してきてくれることに期待して、11cmのフローティングミノーをサーフからキャストしました。

 

 サーフでのシーバスの回遊場所を探す為、5~6投毎に10m程度移動して、ルアーをキャストし続けました。

 

 この方が、1箇所で粘るよりも個人的に集中力が持続するので、他に釣り人がいない場合は、移動しながら釣ることが多いです。

 

 結局、夕マズメ前後の2時間近く釣りましたが、今日はアタリも無く終わってしまいました・・・

 

 明日も、天気は雨のようなので、何処かにシーバス狙いに出掛けていると思います。

 

こちらの記事もいかがですか?

シーバス はこちらからどうぞ

 シーバス の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

下関市の釣り場 はこちらからどうぞ

 下関市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 シーバス のポイントも多数掲載していますよ!



アウトドア&フィッシング ナチュラム

    スポンサーサイト

アウトドア&フィッシング ナチュラム

    スポンサーサイト


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2020年1月~
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる