釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて
16日 8月 2018

山陰の地磯でカマス5匹

 昨日降った雨のせいか、今日は、猛暑も一休みみたいですね。

 この夏は、日中にほとんど釣りに行くことが有りませんでしたが、今日は熱中症の心配はなさそうです。

 

 午前中に久しぶりに時間が取れたので、少し足を延ばして、日中でもカマスが狙える地磯へ行きました。

 先週、あじ釣りに来た時に、ジギンガーの方にカマスが釣れていたので、カマスは間違いなくいると思います。後は、釣りきる腕だけです!

 

 釣り場に到着すると、他に釣り人は居ませんでした。

 

 台風の影響はなく、無風・べた凪でした。

 

 カマスを確実に釣りたいので、今日はカマスサビキ+メタルジグで釣り開始です!!

 

 ちょうど釣り座にした場所に潮目が当たっていて、目の前を流れ藻が漂っています。釣れそうな感じはしますが、釣りにくい状況です。

 

 釣り開始から、約10分経った頃に、竿先に「ググッ!ぐぐっ!」といった感じでアタリが・・・

 

 しかし、それほど抵抗することなく寄せることが出来ました。

 

 約20cmのカマスでした!!

 

 それから、5分も経たないうちに2~3度「ググッ!」というアタリが続いて、今度は竿先からカマスの重みを感じ、「グイグイッ」と抵抗してきます。良型のカマスかと思いましたが・・・

 

 カマスサビキの針2本とメタルジグに3匹のカマスが釣れていました。

 

 サイズは先ほどと同じ位の約20cmのカマスです。

 

 その後、しばらくアタリは遠ざかっていきました。目の前を流れていた潮目が無くなってしまい、流れ藻が消えて、釣りやすくはなりましたが、アタリも無くなってしまいました。どうやら、潮目の中にカマスの群れが居たようです。

 

 その後、2~3度「ググッ」といった感じのアタリが2月~3度有りましたが、針掛かりしませんでした。

 

 カマスのアタリが無くなった後は、ムツが釣れ始めて、5~6匹のムツを釣りましたが、まだまだ12~3㎝程度の大きさでした。

 

 その後、サビキ針に小アジが釣れたりしていたんですが、ようやくカマスらしい「ググッ」といったアタリが有り、今度は良型のカマスみたいでしたが、ハリスを切られてしまいました。今日は、まだカマスのサイズが小さいだろうと思い、ハリス1.5号の仕掛けを持ってきたので、仕方が有りません。

 

 その後も、仕掛けを底付近まで沈めると、ムツが釣れてました。

 

 午前中に帰るつもりだったので、そろそろ止めようと思っていたら、手前にある駆け上がりのアタリで、控えめに「ググッ」とアタリ、鉛筆サイズのカマスが釣れました。このカマスはリリースしたかったんですが、エラに針が掛かっていたので、キープしました。

 

 約1時間30分でカマス5匹。本格的なシーズンインはもう少し先になりそうですが、久しぶりにカマスの姿が見れて「ほっ」としました。

 

釣り上げたカマスの写真

こちらの記事もいかがですか?

下関市の釣り場 はこちらからどうぞ

 下関市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 カマス のポイントも多数掲載していますよ!

カマス はこちらからどうぞ

 カマス の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!



     スポンサーサイト

アウトドア&フィッシング ナチュラム

     スポンサーサイト


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 イカメタル
遊漁船 松福丸 イカメタル

 6/28の釣果です! 

 

 6月中旬頃は小型のケンサキイカが釣れていましたが、群れが入れ替わったようで、30㎝程度の良型も多くヒットしています!

 

6/7 遊漁船 松福丸 タイラバ&SLJ
6/7 遊漁船 松福丸 タイラバ&SLJ

 6/7の釣果です!

 

 タイラバやSLJなどで、アマジ・サバ・青物・マダイ・アコウなどがヒットしています!

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2025年1月
    • 松福丸 過去の釣果 2023年11月~2024年12月
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~2023年10月
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる