釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
  • 当サイトについて

当サイトについて

 当サイトは、釣り好きの50歳代の個人が運営しているサイトです。

小学生の頃から、約40年以上釣りをしてきた経験をもとに作成していますので、私個人の思い込みや情報が偏っていたりする場合も有ります。また、情報自体が過去のものになっている可能性も有ります。他の釣り関連サイトや新聞、雑誌等の情報と合わせてご活用頂き、皆様の釣りライフの助力にして頂きたいと思っています。

 

サイト管理者 釣り履歴

 小学校入学前から、家族と共に当時住んでいた近くの川へ、フナやハヤ、コイなどを釣りに出掛けていました。当時はまだ川が綺麗で、オイカワやオヤニラミなども居ました。

 近所にニジマスの養殖場が有ったので、養殖場から逃げたニジマスなども釣れていました。

 

プロフィール チヌ釣りタックルの写真

 小学校高学年の頃に、父親の仕事の都合で、下関市に引っ越しました。

 自宅のすぐ下が海で、徒歩5分程度で釣りに行ける環境だったので、学校から帰ると、すぐに釣り道具を持って、海に行っていました。

 

 投げ釣りやハゼ釣り・アジ釣りなどに熱中していました。

 

 中学校になると、チヌ釣りに熱中し、近所の海の他に、自転車に乗って彦島などに行っていました。

 

 高校生の頃まで、チヌ釣りと投げ釣りに熱中していました。

 

プロフィール ブラックバスタックルの写真

 大学入学後、バイト先の方に、ブラックバス釣りに連れて行ってもらってから、数年間バス釣りに熱中していました。

 

 内日や深坂に毎週末通っていました。

 

 宇部の丸山ダムや小野湖

 遠賀川

 佐賀県 北山ダム

などにも出掛けていました。

プロフィール トラウト用タックルとフライタックルの写真

渓流釣りに熱中していた時期も有り、ヤマメ・アマゴ・ゴギ(今まで1匹しか釣ったことが有りませんが)を狙って、深川・渋川・木谷川・宇佐川・深谷川・匹見川・紙祖川・赤谷川などに通っていました。

 

 当初は、スプーンやスピナーなどのルアーで狙っていましたが、フライでの釣りも数年しました。

 

シーバス用 ミノーの写真

 段々と、淡水での釣りに物足らなくなり、シーバスやショアジギングでの青物狙い等のソルトウォータールアーをするようになりました。

 

 シーバスを狙っていると、タチウオやメバルなどが釣れることも有って、数年間、6~9月頃にタチウオ専門に狙っていた時期も有ります。

プロフィール バンスタール・リールとメタルジグの写真

 

 ソルトウォータールアーを始めてから、数年経った頃に、ルアーをさせてくれる遊漁船が出始めたので、オフショアでのソルトウォータールアーも始めました。

 

 萩、見島周辺や長門青海島周辺・周防大島周辺などへ通い、トカラ列島などにも遠征に行きました。

 

 

プロフィール 漁船の写真

 

 しかし、当時は、ルアー船自体少なく、乗り合いの出来るルアー船もほとんど無かったので、中古の漁船を購入し、マイボートでルアーやアジ・イサキ釣り・タイ釣りなどしていました。

 

プロフィール アオリイカの写真

 

 結婚後、余り船で釣りに出られなくなったので、船を手放しました。

 

 シーバス釣りをしていた時に、アオリイカを見かけて、何度かイカ釣りにチャレンジしながら釣りきらなかったエギングでようやく釣りきるようになり、数年間、エギングに熱中しました。

 

プロフィール アジ・サバ・小ダイの写真

 

 

 現在は、餌釣り・ルアー釣り等の釣り方や魚種にはこだわらず、その季節に釣れる魚を、狙って釣りをしています。

遊漁船 松福丸

遊漁船 松福丸 3/19釣果
遊漁船 松福丸 3/19釣果

 水温が低下し、タイラバでは厳しい季節ですが、胴付き仕掛けなどの餌釣りでは、レンコダイ・イトヨリダイなど釣れています。

 

 詳細は、 遊漁船 松福丸 で!

 

 予約状況は 今後のスケジュール(航行予定)で ご確認ください!

 

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • 金太郎料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • 遊漁船 松福丸
    • 今後のスケジュール(釣行予定)
    • 松福丸 レンタルタックル
    • 松福丸 過去の釣果 2022年8月~
    • 松福丸 過去の釣果 2021年6月~2022年7月
    • 釣行海域
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる