釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
19日 3月 2019

サビキでアジ探し・中アジ11匹!

 一昨日、半月ぶりにアジングに出掛けて、何とか中アジを2匹釣ることが出来ましたが、思ったほどの釣果が得られなかったので、今日は、サビキ仕掛けに撒き餌を準備して出かけてきました!

 

 一昨日、釣り上げたアジを久しぶりに刺身にして食べたら、アジの南蛮漬けが食べたくなり、家族4人で食べようとすると、1人2匹づつ食べるとして、8匹の中アジを釣らないといけないので、アジングでは厳しそうなので、サビキで狙うことにしました。

 

 一昨日に、アジングで狙った時には、18時を過ぎてからアタリが有ったので、少し前の17時45分頃に釣り場に到着して、準備をして釣り始めました。

 

 まだ、日が高いせいか、すぐにはアタリが無く、ようやく18時15分頃に1匹、20cm程度のアジが釣れました!

 

 アジが群れで接岸してきているようなら、続けてアタリが有ると思いますが、すぐにはアタリは無く、15分位経過した、18時30頃にようやく2匹目のアジが釣れました!

 

 この後、続けて、2~3度ウキが沈んだんですが・・・

 

 合わせを入れる前に、たるんでいる糸ふけを取っている間に、針を離したようで、フッキング出来ませんでした・・・

 

 ようやく18時45分を過ぎた頃から、続けて電気が水中に沈み始め、あらかじめ、糸ふけが出ないように、道糸を張り気味にしていたので、今度は、電気ウキが沈んだ後に、タイミングよく合わせが入れられるようになり、19時過ぎ頃までが時合だったようで、続けてアジを釣り上げることが出来ました!

 

 19時を過ぎた頃にはもう時合は終わってしまったようで、電気ウキはゆっくりと右から左へと流れて行きました・・・

 

 去年の11月頃にサビキ釣りをした後、今年初めてのサビキでのアジ狙いでしたが、アジングよりはサビキの方が釣果は上がりますね。

 

 しかし、今日、釣れたアジは、いずれも20cm前後で、アジングで釣れる25cmクラスのアジは居ませんでした。

 

 アジングで釣り上げたアジを捌いていると、お腹の中から、5cm程度の小魚が出てくることが多く、サイズのいいアジは、サビキで狙うよりもアジングの方が釣れやすいのかな?とも思いましたが、もう少し、アジング・サビキともに釣行を重ねてみないと判断は出来ないと思います。

 

 波止には、まだヤリイカが釣れているのか、夕方から、電気ウキやエギングでヤリイカを狙っている方が、4~5人居ましたが、私が居る間は釣れいるような様子は有りませんでした。

 

 今年は暖冬だったせいか、私が釣り場に到着した時に波止の上を見ると・・・

 

 早くも、まだ、乾燥していない新しいイカ墨の跡が残っていました!

 

 ほとんど、コウイカが釣れる釣り場ではないので、多分、アオリイカの墨跡だと思います。

 

 もう、そろそろ、春イカシーズンも始まりそうな感じですね。

 

 ぼちぼち、エギングも再開していこうと思っています。

 

アジの写真

 

 今日の釣果は、 中アジ 20~22cm 10匹でした!

 

こちらの記事もいかがですか?

アジ はこちらからどうぞ

 アジ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

 

アジ料理 はこちらからどうぞ

 アジのカルパッチョなど アジ料理 はこちらからどうぞ!

 


下関市の釣り場 はこちらからどうぞ

 下関市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 アジ のポイントも多数掲載していますよ!

 

北九州市の釣り場 はこちらからどうぞ

 北九州市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 アジ のポイントも多数掲載していますよ!

 


キビナゴ料理・調理法 はこちらからどうぞ

 キビナゴ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

コノシロ料理・調理法 はこちらからどうぞ

 コノシロ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 


アジ・アジングの釣り場 山口市・防府市

 山口市・防府市のアジ・アジングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

アジ・アジングの釣り場 山陽小野田市・宇部市

 山陽小野田市・宇部市のアジ・アジングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2020年1月~
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる