先日、娘とアジングに出掛けた時に、波止の上にヤリイカの墨跡が数箇所有ったので、今週からヤリイカ狙いに出掛けたかったのですが、今日は、夜に、仕事が入ってしまったので、時間が少し取れた夕方に、少しだけアジングに出掛けて来ました!
最近よく行く漁港に到着すると、今まではほとんどアジ狙いの方は、外波止で釣っていたんですが、今日は内波止にも、数名のアジ狙いの方が居ました。
サビキで狙っている方には、まだ、早い時間ですが、既にアジが掛かっていました!
今日も、キャスティングフロートに3インチワームをセットして、釣り始めると、2~3投目で、20㎝程度のアジが1匹釣れました!
「今日の時合いは早いのかな?」
と、思いましたが、結局、この後、しばらくアタリは無く、いつも通り、18時頃になってアタリが出始めました。
今日は、釣り人が多いせいか、いつもは撒き餌が入ってないんですが、今日は、サビキ釣りの方が居て、撒き餌が入っているせいか、いつもよりも喰いが浅く、フッキングが、中々、決まりません・・・
3回に1回程度、フッキングが決まるような状態で、他の釣り人を見てみても、余り釣れているような感じでは有りません・・・
そして、いつもは周囲が暗くなるまでアタリが続くことが多いのですが、今日は、30分も経たないうちに、時合は終わってしまい、「ピタッ!」とアタリが無くなってしまいました・・・
今日は無風で海は穏やかな凪だったので、岸よりに回遊して来るアジが少なかったのかも知れません。
時間が余りないので、早々に片づけをして帰宅しようとすると、ヤリイカ狙いの電気ウキが2つ水面に浮いていました。
だいぶ、ヤリイカ釣りの釣り人の姿を見かけるようになってきたので、少しづつ状況は良くなっているのかも知れません。
明日は、ヤリイカ釣りに出かけようと思っています。

今日の釣果は、 中アジ 4匹でした!