釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
08日 1月 2019

メバルは釣れず、カサゴと中アジ2匹

 昨日、夕マズメにメバル釣りに出掛けた時、結構風が強く吹いていて、今日は、昨日以上に風が強いので、釣りに行くのは止めようかと、思いましたが、今シーズンに入ってから、まだ、メバル狙いに行っていない釣り場が有るので、その漁港へ行くことにしました。

 

 その漁港は、港内の奥側に風裏になる場所が有り、過去に良型のメバルが釣れた実績が有るので、そこで、メバルを狙うことにしました。

 

 普段ならば、この漁港では、漁港の入り口になる箇所が潮通しも良く、魚の通り道になるので、本命ポイントなんですが、やはりそこは、風がもろに当たってしまい、爆風で釣りが出来る状態では有りませんでした・・・

 

 港内の奥に有るポイントへ移動する前に、途中に有る常夜灯周辺を、ジグ単で攻めてみましたが、小アジらしい、小さなアタリが数度有っただけで、フッキングも決まらず、いつの間にかアタリも無くなってしまったので、本命の港内の奥へと移動しました。

 

 移動して、3~4投目で、早速、メバルらしいアタリが有り、フッキングも決まりました!

 

 アジとは違い、走り回ることも無く、重量感のある引きで、2~3度ラインをリールから引きだして、楽しませてくれた後、足元まで寄せると茶色い魚体が見えたので、メバルだと思ったんですが・・・

 

カサゴの写真

 

 お腹がでっぷりと太ったカサゴでした・・・

 

 カサゴでも嬉しいですが、メバルを釣りたかったので、少し複雑な気持ちです・・・

 

 カサゴが釣れたので、「少し、棚が深いのかも知れない」と思い、表層近く狙って見ると、小アジが続けて当たってきました。

 

 3~4匹の小アジを掛けましたが、全て、抜き上げる時に落としてしまった後、アタリと同時に、走り回る良型の魚がヒットしました。

 

 やり取りの最中に、水面近くで銀色に光ったので、すぐにアジだと分かりました。

 

中アジの写真

 

 20㎝前後の中アジでした!

 

 この後、小アジが連発し、7~8匹小アジを連続して釣り上げた後、アタリが無くなってしまいました・・・

 

 「他の場所も狙って見ようかな?」と思っていると、先ほどと同サイズの中アジが1匹釣れ、その後、アタリは全くなくなってしまいました・・・

 

 秋には、中アジが時々釣れていた場所なので、中アジが居てもおかしく有りませんが、港内の奥側で中アジを釣ったのは、初めてです。

 

 他の場所の方が、潮通しも良く、アジやメバルが釣れそうなんですが、何故か、この港内の奥側に有る場所で釣れてしまいます。

 

 今日も他の場所では、ほとんどアタリが無く、釣れたのはこの有奥の場所だけです。

 

 「風で、プランクトンなどのベイトが流されて来て、この港内の奥に溜まっているのではないだろうか?」というのが、私が、考えた理由なんですが、実際のところはよく分かりません。

 

 まだまだ、この釣り場ではメバルシーズンは開幕していないようでした。

 

 メバルが居ない場所ではないので、風が強い日は、ここに来てみようと思います。

 

こちらの記事もいかがですか?

アジ はこちらからどうぞ

 アジ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

 

ロックフィッシュ はこちらからどうぞ

 カサゴなどのロックフィッシュ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

 


カサゴ料理・調理法 はこちらからどうぞ

 カサゴ・アコウ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 

アジ料理・調理法 はこちらからどうぞ

 アジ料理・調理法 はこちらからどうぞ!

 


アジ・アジングの釣り場 下関市旧市内周辺

 下関市旧市内周辺のアジ・アジングの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 

ロックフィッシュの釣り場 下関市山陰・日本海側

 下関市山陰・日本海側のロックフィッシュの釣り場・ポイント はこちらからどうぞ!

 


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2020年1月~
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる