釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
28日 11月 2018

餌木にイイダコ・・・

 昨日は、特牛までアジを狙いに行きましたが、中アジ1匹だけという残念な釣果に終わってしまいました・・・。

 

 今日は、アジにリベンジを果たしに行こう!とも思いましたが、エギングシーズンも残り少ないので、近所の漁港へエギングに行くことにしました。

 

 夕方、17時過ぎに釣り場に着くと、思ったよりも波・風ともに有り、エギングをするには、結構厳しそうな状況でした。

 

 波止の外側は無理ですが、内側ならばなんとかエギングが出来そうなので、波止の先端近くから、漁港内へ夕マズメに入って来るアオリイカの回遊を待つことにしました。

 

 初めに3号の餌木を付けてエギングを開始しましたが、追い風で拭いている風の風向きがコロコロと変わるので、ラインが流されて餌木が落ち着いてくれないので、餌木のサイズを思い切って4号に変えてみました。

 

 すると、それまで餌木が風で流されたりして、餌木の位置や状況が掴みにくかったのがウソのようになり、餌木のコントロールがし易くなりました。

 

 シーズン終盤のこの時期なら、4号の餌木でも釣れるサイズのアオリイカはいると思うし、最近はエギングをする釣り人もほとんど見かけなくなっているので、アオリイカもそれほどスレていないと思うので、4号の餌木でも充分に釣れる判断して餌木のサイズをアップしました。

 

 波・風ともに有るせいか、流れ藻が海中を漂っているみたいで、時々餌木に引っ掛かり「思わず、合わせを入れてしまいます」が、本命らしいアタリは無いまま時間が過ぎて行きました・・・

 

 18時を過ぎた頃に、キャスト後、餌木が着水した後に沈めていると・・・

 

 海底近くなって、ラインに重みを感じるような違和感が有ったので、合わせを入れてみると、結構、重いです!

 

 しかし、アオリイカが抵抗しているような感触はラインからは伝わって来ません・・・

 

 流れ藻ではないような感じがしますし、アオリイカでは無いようなので、いったい何が掛かっているのか、よく分からないまま、波止の上に抜き上げると・・・

 

イイダコの写真

 

 イイダコでした・・・!

 

 今シーズン、エギングをしていて3匹目のイイダコです。

 

 この秋は、イイダコを狙いに行こうとシーズン前には思っていましたが、エギングに行く機会が多く、イイダコを狙いに行くことは有りませんでした。

 

 9月・10月に釣れた時よりも成長しているようで、サイズも大きくなって美味しそうです!

 

 12月頃までは釣れるので、近いうちに1度イイダコ狙いに行くのもいいかな?と思いましたが、行く時間が取れるのか疑問です・・・

 

 他に誰も居ない波止の上で、19時頃まで粘りましたが、アオリイカの回遊は無かったようで、釣果を上げることは出来ませんでした。

 

 今日の海は時化ていましたが、明日は回復しているような天気予報なので、明日は、リベンジのエギングに行こうと思います。

 

こちらの記事もいかがですか?

イイダコ はこちらからどうぞ

 イイダコ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

アオリイカ はこちらからどうぞ

 アオリイカ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!



アウトドア&フィッシング ナチュラム

    スポンサーサイト

アウトドア&フィッシング ナチュラム

    スポンサーサイト


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2020年1月~
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる