
先週は、エギングが好調でした!
その勢いのまま今週もエギングシーズン終盤を楽しもうと、午前中に1時間程度、室津下漁港へエギングに出掛けて来ました!
漁港へ到着してみると、風もほとんど無く気持ちよく釣りが出来そうです!
いつも通り、波止の中間辺りから、外側に向かってキャストしていきます。
ちょうど、干潮時のようで水位が下がっているので、餌木を根掛かりさせないように、フォールの時間を少し短めにしていきます。
アタリが無いまま、水中をよく見てみると、まだまだ、小さなサイズですが、茶色ぽい魚が泳いでいます。
数もまだ少ないですが、室津下漁港にもメバルが、少しづつ接岸しているようです。
最近は、釣行してもほとんどエギングをしている釣り人を見かけなくなってきました。
小さなメバルを見ていると、そろそろ秋イカシーズンも終わりにする時期が来たのかな?と思います。
アタリは有りませんが、残り少ない秋シーズンを楽しもうと思っていると・・・
約20分経過した頃から、強風が吹き始めました・・・
ちょうど、正面から風が吹いてくるので、一旦、内側で釣ることにして、場所を移動しました。
内側でもアタリは無く、沖でも風が強く漁が続けられなくなったのか、漁船が次々と戻って来ました。
漁船が戻って来るたびに、餌木を回収して通り過ぎていくのを待っていました。
変える間際に、風が少し弱まったので、もう一度外側を狙いましたが、結局、今日はアタリすら無く終わってしまいました・・・