釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
20日 10月 2018

サーフエギング3・アオリイカ5匹!

 ここ2日間、海が時化気味だったので、釣りには行けませんでした。

 

 今日も、朝から風が吹いているみたいですが、昨日ほどでは無いので、午前中、1時間程度、釣りに出掛けて来ました!

 

 土曜日ということも有り、メジャーな釣り場は多分、釣り人でいっぱいだと思うので、サーフへエギングでアオリイカを狙うことにしました。

 

 釣り場に着いてみると、思っていたよりも風が吹いていて、まだうねりも残っていました。

 

 帰ろうかとも思いましたが、何とか釣りが出来そうなので、取り合えず、3.5号の餌木をセットしてキャストしましたが、風で流されて飛距離は伸びず、斜め横から吹いてくる風で、餌木はどんどんと左方向に流されて行きます。

 

 おまけに、うねりが有るので、ラインが波頭に取られてしまい、なかなか上手くシャクリを入れることも出来ません・・・

 

 しかし、5~6投目で、アタリは分かりませんでしたが、シャクリを入れる前に聞き合わせをすると、しっかりとアオリイカが掛かっていました!!

 

1匹目のアオリイカの写真

 

 秋のレギュラーサイズのアオリイカのですが、波とうねりが有るので、なかなか寄せることが出来ず、1サイズ大きいアオリイカの引きが楽しめました!

 

 20m程度横に移動すると・・・

 

 早速、3~4投目に、1匹目と同サイズのアオリイカが・・・

 

2匹目のアオリイカの写真

 

 釣れた後に、少しづつ、移動して行くと・・・

 

 3匹目のコロッケサイズのアオリイカが・・・

 

3匹目のアオリイカの写真

 

 3.5号の餌木よりも小さいのに、自分よりも大きな餌木を、襲ってくるので、相当アオリイカは獰猛な生き物なんでしょうね。

 

 この後、なかなか釣れなかったのですが、ちょうど風が少し止んだタイミングで餌木がを遠投する事が出来ました。

 

 すると・・・

 

 風が止んでいたので、ラインが沖に「すぅ~と!」引っ張られて行くのが分かり、竿先を立てて軽く合わせを入れると・・・

 

 4匹目のアオリイカが釣れました!

 

4匹目のアオリイカの写真

 

 今日、釣れたアオリイカの中では1番大きい200g超えくらいのアオリイカでした!

 

 この後、パタリとアタリが無くなってしまい、小移動を繰り返して行きましたが、アタリは無いままでした・・・

 

 そろそろ帰ろうと思い、砂浜をとぼとぼと歩いて、1匹目が釣れた場所まで戻った時に、1匹目が釣れてから、45分近く経っているので、次のアオリイカが回遊していないか、試しにキャストしたところ・・・

 

 3~4投目で、秋のレギュラーサイズのアオリイカがアオリイカが釣れました!

 

5匹目のアオリイカの写真

 

 5匹目のアオリイカが釣れたところで、一段とうねりと風が強くなって来たので、ここで納竿することにしました。

 

 今日は、サーフ用の9.6フィートの長めのエギングロッドを持って来ましたが、いつもの8.6フィートのエギングロッドでは、難しかったかも知れません。

 

 風が強く、長めのロッドでも飛距離が伸びず、波頭が高いので、ラインがうねりに取られてしまい、シャクリもなかなか上手く行きませんでした。

 

 サーフでは飛距離が伸びないと釣りにならないので、ロングロッド有利なんですが、疲れやすく、手首にも負担がかかるので、最近は余りサーフ用のロッドを手にする機会が無かったのですが、こうして使ってみると、サーフ狙いではロングロッドが必需品ですね!

 

こちらの記事もいかがですか?

アオリイカ はこちらからどうぞ

 アオリイカ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

下関市の釣り場 はこちらからどうぞ

 下関市の釣り場 はこちらからどうぞ!

 

 40箇所以上の岸壁や漁港・地磯などを掲載していますよ!



     スポンサーサイト

アウトドア&フィッシング ナチュラム

     スポンサーサイト


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2021年1月~
    • 過去の釣果 2020年1月~12月
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる