釣りサーチ!
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
  • 当サイトについて
19日 9月 2018

山陰でランガン! アオリイカ5匹!

アオリイカ 釣り場の写真1

 晴れの天気は今日までで、明日からはまた雨が降り出すようです!

 

 雨が降る前に、釣りに行こうと、午前中に時間を作り、山陰へ向かいました!

 

 天気が良く風も無いので、時間が許せば2~3箇所で釣りをしたいと思い出掛けました!

 

 まずは、1箇所目に行った場所では、下見程度でそれほど釣りをする気はなかったのですが、岸壁から海を見ると、アオリイカの数匹の群れが、水面近くを泳いでいました!

 

 すぐに、2.5号の餌木を付けて、アオリイカの群れの先にキャストして、軽くシャクリを入れてみると・・・

 

 アオリイカの群れは警戒心が強かったのか、餌木には見向きもせずに、どこかに去って行ってしまいました・・・

 

 すぐに移動しようかと、思いましたが移動する前に、1投だけしようと、キャストして、3~4シャクリし、餌木をフォールさせていると、ゆっくりと沈んでいたラインが沖に出ていきます・・・

 

 ゆっくりと竿先をあげて合わせを入れると、アオリイカが吐いたイカ墨が水中に見えました。

 

 さほど抵抗することなくアオリイカは寄せられてきました!

 

1匹目のアオリイカの写真

 

 その後、5~6投しましたが、後が続かないのですぐに移動することにしました。

 

アオリイカの釣り場の写真2

 次に向かった場所は、今日の本命ポインとで予定していた場所です。

 

 波止が長くて、釣り場はたくさん有るので、1~2投してアオリイカの反応が無かったら、すぐに小移動してアオリイカを探していると・・・

 

 水面近くで「ぷかぷか」している、この時期にしては成長しているアオリイカを見つけました!

 

 着水音を立てないように、ふわりと餌木を着水させて、シャクリながら、近づけていくと・・・

 

 このアオリイカも、警戒芯が強いのか餌木の姿を見ると、どこかへ行ってしまいました・・・

 

 再び、出てこないかと、2~3投していると、違うアオリイカが2匹餌木を追って姿を現しましたが、なかなか、餌木を抱いてくれません・・・

 

 餌木には興味が有るようで、5~6投しても近づいてくるので、餌木をゆっくり沈む餌木に替えてやると、我慢しきれなくなったようで、とうとう1匹のアオリイカが抱きついて、沖に向かっていくのが見えました!

 

釣れたアオリイカの写真2

 

 ちょつと小ぶりなアオリイカでしたが、久々にサイトフィッシィングで釣れたので、楽しかったです!

 

 サイトフィッシングでまだ釣りたかったですが、もう水面近く居るアオリイカの姿はなかったので、水深が有る場所へ移動して、深場狙いをする事にしました。

 

 ほとんど風が無いので、ラインも流されることなく、深場でも釣りやすいので、海底に生えている海草ぎりぎりを狙って、小移動を繰り返していると・・・

 

 ゆっりと沈んでいたラインが少しだけ早くなりました・・・

 

 半信半疑で合わせを入れると、竿先に重みを感じることが出来ました!!

 

釣れたアオリイカの写真3

 

 風がほとんど吹いてなかったので、微妙なアタリも取ることが出来ました!

 

 そろそろ、時間切れが近づいて来たので、帰宅することにしましたが・・・

 

アオリイカの釣り場の写真3

 帰える途中に、もう1箇所だけ行こうと思い、砂浜に1本だけある波止へ!

 

 時間が無いので、浅場にやる気が有るアオリイカが居ないか、探ってみると・・・

 

 1投目から、餌木について来るアオリイカの姿が見えました!

 

 なかなか、釣れませんでしたが、やる気はあったみたいで、5~6投目で仕留めることが出来ました!

 

釣れたアオリイカの写真4

 

 浅場で釣れたので、残った時間は深場狙いにして、小移動しながら探っていると・・・

 

 ゆっくりと沈んでいたラインの速度が早くなったので、竿先を立てて合わせを入れると・・・

 

釣れたアオリイカの写真5

 

 今日釣れた中では、一番重みを感じたのでいいサイズかな?と期待しましたが、餌木を抱いた後、藻の中に逃げ込んだのか、餌木に藻が一緒に付いていました・・・

 

 サイズは今一つでしたが、短時間で5匹釣ることが出来たので、時間も残り少なくなってきたので、ここで納竿としました。

 

 今シーズンは、ここまで好調にアオリイカが釣れていますが、今シーズンはアオリイカの当たり年なんでしょうか?

 

こちらの記事もいかがですか?

アオリイカ はこちらからどうぞ

 アオリイカ の釣行記録や情報はこちらからどうぞ!

下関市の釣り場案内 はこちらからどうぞ

 下関市の釣り場案内 はこちらからどうぞ!

 

 アオリイカの釣り場も多数掲載していますよ!



     スポンサーサイト

アウトドア&フィッシング ナチュラム

     スポンサーサイト


tagPlaceholderカテゴリ: 釣り

木本社会保険労務士事務所

 コロナ感染症対策として「雇用調整助成金」が拡充されています!

 売り上げが前年同月に比べて5%以上減少していると申請出来ます。

 制度の概要は ⇩ こちらからどうぞ!!

コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!
コロナ対策に雇用調整助成金を活用しよう!

ペットシッター・ララ

ペットシッター・ペットホテル

 

 旅行に行きたい!

 入院やケガの時

 急な用事のとき

 

こんな時の強い味方です!!

 

 ワンちゃん・ネコちゃんをいつもと同じ環境でお世話致します!

 

ペットホテルは出来るだけゲージに入れないお預かりです!!

 

詳細は ↓ こちらからどうぞ!

 

  ペッシッターララ

ペットシッターララ バナー写真

  ペッシッターララ


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


潮汐の確認はこちらからどうぞ!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ
  • ショアジギング
  • アオリイカ
  • ロックフィッシュ
  • アジ
  • ヒラメ・マゴチ
  • キス
  • シーバス
  • カマス
  • タチウオ
  • イサキ
  • メバル
  • ハゼ
  • カワハギ
  • サヨリ
  • 投げ釣り
  • イイダコ
  • マダコ
  • ヤリイカ
  • コウイカ
  • ヒイカ
  • チヌ
  • ワカサギ
  • 釣り人料理
    • 魚の干物の作り方
    • 大型青物(ヒラマサ・ブリ)料理
    • アオリイカ料理
    • アカムツ(ノドグロ)・クロムツ料理・調理法
    • アジ料理
    • イトヨリダイ料理
    • イワシ料理
    • エソ料理
    • カサゴ・アコウ料理
    • カマス料理
    • カレイ・舌平目料理
    • カワハギ料理
    • キス料理
    • キビナゴ料理
    • コノシロ料理
    • サバ料理
    • サワラ料理
    • タイ料理
    • ヒラメ料理
    • メバル料理
  • 下関市の釣り場
  • 長門市の釣り場
  • 萩市の釣り場
  • 山陽小野田市・宇部市の釣り場
  • 山口市・防府市の釣り場
  • 光市・下松市・周南市の釣り場
  • 北九州市の釣り場
  • 芦屋町・岡垣町の釣り場
  • 宗像・福津・古賀・新宮町の釣り場
  • 苅田町・行橋市の釣り場
  • 築上・豊前・吉富町の釣り場
  • ルアー船 ブルーアクエリアス
    • 過去の釣果 2020年1月~
    • 過去の釣果 2019年4月~12月
  • 当サイトについて
  • トップへ戻る
閉じる