
夕方から、近所の地磯へ行きました!
数年前に1度だけこの場所に来て、ロックフィッシュを狙ったことが有りましたが、その時は、何も釣れなかったので、それ以来ここに釣りに来ることは有りませんでしたが、ロックフィッシュを、狙える場所を増やしていきたいので、久しぶりに来てみました。
少し、風は有りましたが、釣りに支障がある程度ではなく、昨日、釣行した場所は、流れ藻が多かったですが、流れ藻も無く、条件は最高です!
いつも通り、テキサスリグで大きな岩の間や岩の隙間を狙って釣り始めました。
最初の場所ではアタリは有りませんでしたが、ポイントはいくらでもあるので、すぐに見切りを付けて移動して行きます。
3箇所目のポイントで、ワームをキャストした後、フォールさせている間に早速アタリが・・・
一呼吸置いてから合わせを入れると、しかっりとフッキング出来ました。
根に入られないように、強引にリールを巻き取っていくと・・・

20cmにも満たない、リリースサイズのアコウでした。
次に、移動したポイントでは、キャストして底どりをした後、竿先を上にあげて、ワームを跳ねさせながら手前に寄せていると、竿先が「ググッ!ググッ!」と引き込まれて行くので、早合わせですっぽ抜けないように、一呼吸置いてから合わせを入れると、今度も、上手くフッキングが決まりました。

今度は、先ほどのアコウと同サイズくらいのカサゴでした!
このポイントでアタリが無くなったので、次のポイントへ!
ちょうど、時合に入ったのか、このポイントへ移動してからは・・・

先ほどと同サイズのカサゴです!

少し大きめのカサゴです!
と好調にカサゴが釣れました。
ところが、「まだまだ今日は釣れるぞ!」と思っていたところで、空模様が怪しくなり、突然、真っ黒な雲が出てきて、雷が落ちて来そうな雰囲気になったので、退散しようとしたところでアタリが・・・
今までよりも強く引いてきますが、気にせずに強引に抜き上げると、サイズアップしたカサゴでした。
雷が来る前に帰ろうと、写真も撮らずに退散しました・・・

今日は、カサゴ4匹と好調でした!
結局、落雷はしませんでいたが、雲行きが怪しかったので、納竿しましたが、そのまま釣っていれば、まだまだ、釣果が伸びたかも知れませんが、この釣果に取りあえずは満足出来ました!