
今日は、中アジを釣りに車を30分程度走らせて地磯へやって来ました!
アジングでも、狙えそうなんですが、今週は、ほとんど釣れていないこともあり、確実に釣りたいので、今回もサビキでの中アジ狙いとなりました。
18:30頃に釣り場に到着し、暗くなり始めてくる19:15頃まで
は、サビキを使っても小アジばかりなので、ジグヘッド+ワームで狙いましたが、1度当たりが有っただけで、何も釣れませんでした。
19:15頃からサビキに切り替えましたが、今日は釣れるのは10~12cm程度の小アジばかりです。
網かごに撒き餌を詰めて投げ、着水して仕掛けが馴染む前にウキが「プルプル」と動いて小アジが釣れている。といった感じで今日は小アジの活性が高いのか中アジが釣れません。
19:30を過ぎて、仕掛けが馴染んだ後もすぐにウキに反応が無く、しばらく経ってから、ウキが少し震えた後に、水中に引き込まれていきました。竿を立ててリールを巻き始めると今までとは違う重量感が有ります。抜き上げる直前まで、抵抗して暴れています。
抜き上げて見ると、18~20cmの中アジが2匹釣れました!!
さぁ、これから時合だと張り切ったんですが・・・
今日は、小アジの活性が高いようで、この後も着水と同時に小アジが釣れてしまいます。
しばらくは、小アジしか釣れない状況が続き、そろそろ用意した撒き餌が無くなりかけてきた20:00前頃に、ウキが一気に引き込まれていき、竿全体から重量感のある重みが伝わってきました。
ようやく、20cm程度の中アジが・・・
同じような当たりが続き、中アジを2匹追加して、中アジの時合に入って来た頃に、撒き餌が無くなってしまいました。
残念ですが、アジングで粘れないことも無かったんですが、小アジを含めれば家で食べる分には充分なので、ここで、納竿しました。
今日は 中アジ 5匹
小アジ 30匹 でした。