
ここしばらく、まとまった時間が取れなかったので、自宅の近所でしか釣りが出来ませんでしたが、今日は、午後から時間が取れたので、長門市の漁港へショアジギングに出掛けました。
嫁も一緒について来たんですが、嫁はキス釣りポイントに降ろしてから、目的の漁港へ!!
ショアジギング前に、アオリイカが付いている場所で、イカを1匹釣ってから釣り開始です!!
エギングの様子は ショアジギングの前にちょっとだけ。 でご覧ください。
既に、堤防には4人のジギンガーが居ましたが、私が到着した時に2人帰られました。
2人が先端付近で釣っていたので、少し間を開けて堤防の途中で釣り始めました。
メタルジグで、底付近から表層までまんべんなく探っていきましたが当たりは有りません。
今日は、ほとんどナブラも立っていません。
そこで、メタルジグから、土佐カブラに交換して、第1投目!!
底付近で2~3回シャクッた後、当たりが!!
軽く合わせると、しっかりとフッキングしましたが、それほど抵抗しないので、エソかなと思いながら上げて見ると・・・

フグでした。
その後も何度か当たりが、土佐カブラで、フグ2匹。
土佐カブラでも当たりが無くなって来たので、再びメタルジグに交換しますが、当たりは有りません。
2人居たジギンガーも帰って行ってしまいました。
当たりが無いまま、時間だけが過ぎていきます。
5~6人の家族連れがやってきて、サビキを始めますが、釣れるのは小アジだけだろうと思いながら見ていると、時々20cm程度のアジが釣れていました。
相変わらず当たりが無いままでしたが、底付近から2~3シャクリしたところで、ようやく当たりが・・・
しかし、さほど抵抗する事無く、いつものゲストの・・・

エソが上がってきました。
その後は、当たりも無く、ナブラも立つことなく納竿の時間となってしまいました。
今週末当たり、リベンジに来たいんですが、台風の接近しているので、無理かも知れないですね。