週末というのに、昼間は仕事で釣りに出掛けることは出来ませんでしたので、今夜も夜釣りに出掛けました。
近所の漁港は、週末は多くのエギンガーがやって来るので、少し足を延ばして、余りエギンガーが来ない漁港で釣りを開始しました。
常夜灯も有り、そこで狙うことも出来るんですが、どうもそこには、今日釣れたような新しい墨の後が有ったので、常夜灯の無い堤防で狙いました。
エギを投げて、表層から探っていきますが、潮の流れが結構ありエギが左側に流されていきます。
5~6投しては、5~6m移動して釣っていると、15分もしないうちに、根掛かりしたような感じで、シャクッた時にイカがエギに乗っていました。
この時期にしてはいいサイズのようで、ずっしりとした重さが竿先から伝わってきます。
無事に手前まで寄せて堤防の上へ抜き上げました。

この漁港では、今までアオリイカを釣ったことが有りましたが、この場所では初めてだったので、いい気分です。
以前から、アオリイカが居るんではないかなぁ~と思っていたんですが、これまで釣ったことは無かったので、予想通りで、もっと早く狙っておけば良かったと思います。
これに気を良くして、その後も漁港内を移動して回りましたが、その後は全く当たり無しに終わってしまいました。
今夜も、表層から底付近まで狙っていきましたが、釣れたのは表層付近でした!!